ちょっと少なめです。
この施設でPTAをやるようになってもう2年位は経ったでしょうか。
当初はモノ、人、動きなどいろいろ大変でしたが、現地のスタッフの努力のおかげでずいぶん起動にのってきました。
今では、沼田近傍のいくつかの医療施設からも紹介を受けるまでに成長しました。
血管造影施設は古目で狭目

ですが贅沢は言ってられません。これで十分です。
自分のホームと違って、物品は最低限ですし、万が一のバックアップも上を望めばキリがありません。
安全第一で出来る限りの治療を目指します。
外部の施設でPTAをやるときの自分のなかでの教訓は…
無理をしない
スタッフにも無理を強いない
止血は念入りに
とまぁ当たり前のことをしっかりやるのですが…
今日は一例ラプチャーしてリークが起こったので(訳;血管に亀裂が入って血液が漏れた)ため、少し緊張しました。
ホームでやれば涼しい顔?!で対処できるのですが、いたしかたありません。
無理な拡張ではなかったのですが、シャントで一番大事なところの狭窄が強かったので血管に頑張ってもらった結果でした。
もちろん、キチンと止血でき、いい結果になりました!
スタッフのみなさんに感謝します。