はろ

 

ニュースキャン

上地さおりです

 

 

思考も努力も不要!
最短で自分のベストへ

 

 

さおりはこんな人

 

波動測定ってなに?

 

YouTubeチャンネル

【白衣の波動マニア】

 

メニューやよくある質問など↓

 

今日は

つぶやきです

 

拗ねてんのか?私?

って話

笑

 

 

 

ウチのマンションの隣

ちっこい空き地は、

この地域の人たちの

集会スペースになったりするの。

 

 


あしたから秋祭りなので、

もう前夜祭なのか、

今日から

飲んでる感じで

ワイワイ騒いだ声が聞こえます

 

 

 

去年は、

あの騒ぎに

イラっとしてた私。
(ちゃんとブログに残ってた。笑)

 去年の記事はこちら↓

 

 

 

でも今年はね

なんか

「人間観察モード」が始まってる。

耳だけで観察。

 

 

 

楽しそうだな

とは、、、思います。

でも
なんで、あんなに

声がでかい人が多いんだ?

いや、

声が良く通るんだわ

 

 

 

必要以上に通る声。

舞台の役者さんだったならOKな声。

笑

 

 

 

たぶん

同じ中学の同級生とか、

先輩後輩とか、

誰誰さんちの息子とか
一年に一度しか会えない人とか

久しぶりに会って

盛り上がってるんだろなぁ。

声でかいのはしょうがないか

びっくり

 

 

 

でもさ、

絶対あの中に

「お祭り苦手な人」も

いるよね?

 

いるよ、絶対。

小さくなってる人、いるはず。

 


義理で出てる人とか、

嫌だから帰っちゃう人もいるだろし
一組くらいさ、

カップルになって

抜け出してる気もする。

笑

不倫だな

 

 

 


お酒苦手な人は

どうしてるんだろう?

 

 

いやぁ

この日のために

一年間待ってた人もいるんだろうな。
お神輿担ぐの、早くしたくて

うずうずしてるとか。

 

 

 

そんなことを妄想しながらね

 

私は今宵

また拗ねてるのです

ガーン

 

 

 

なぜかというと


子どもの頃、

地元の公立校に通ってなかった私は、
近所に友だちが少なくてね

 

 


だから、こういう

「地域コミュニティのお祭り」に
混ざれなかった記憶がある。

 

 

 

でもね、

冷静に思うと。
もし誘われても、

私は面倒くさがって

断っただろう気もする。
こども神輿とかさ、

たぶん参加しなかったかも?

笑
 

ん?

やりたかったのかな?

 

どうかな?

 

 

 

親も

地域のじゃなくて

青年会議所の神輿に参加してたけど、
特に楽しそうには見えなかったし。

ん?

お昼間からビールのんで

そういうのは楽しそうだったかな

 

 

 

じゃあ、私、

あの頃は
「人と人がお祭を通して騒いでる」ことを
不思議に思ってたのか、

羨ましかったのか。
それとも

「私もやってみたい」と思ってたのか。

 

 

 

誘ってもらえなくて

あの頃もやっぱり

拗ねていたのか

 

うん

そうかも

 

 

 

 

 

なんだろな、この感情。

今は

拗ねてる自分も含め
「人」というものが、

愛おしいのかもしれないです

 

 

 

ただのつぶやきに

お付き合いくださってありがとう

 

 

 

自分をどんど

幸せにしてあげよう!

満たされた波動が伝播するよ照れ

 

 

 

話すだけで

オモシロイと言われるさおりに

会いに来てね

*軽やかマインドセッション*

*恋愛波動セッション*

オンライン
 
随時受付中
 
対面カフェセッションも好評です

 

 

 

 

セラムイベント予定 

 
9/28 イルミcafe月イチマルシェ@板橋
  

11/9   カラフルこころフェア@日本橋

11/29.30 癒しフェア@東京ビッグサイト

お問合せお申込みは

メールかLINEチャットで

お願いします↓

担当より24時間以内にお返事いたします

 

 

セラムワークス✉メール

 

 tsuki.no.hajimari⭐︎gmail.com
ご希望の時間を添えて
⭐︎を@に変えてメール下さい
 
 
 

半額クーポンお渡ししてます

↓↓↓

セラムワークスLINE公式アカウント

@573twaap