はろ

 

ニュースキャン

上地さおりです

 

 

今日ね、

「あー、これか」って

思う出来事がありました

ガーン
何が「これか」っていうと、

私ね、なぜだか

自分のことを“バカポジティブ”だと

思ってるんですね

なんでも

「大丈夫でしょ!」って

思っちゃうタイプ

てへぺろ

 

 

 

だけどね、

師匠にはいつも

「考え方を変えなさい」って

指摘されてて


実は、内心

「なんで〜?」って思ってたんだけど

今日やっと腑に落ちたのです。

ほんまやぁこれかぁ

びっくり

 

 

 

 確定申告がサクサクすぎた件

 

今日は税務署に行って、

確定申告をしてきました。

これでたぶん4回目。


決算処理を終えて、

自分で決算書作って、

税務署で申告書書いて提出する、

という流れ。

 

でね

今回はね、

もうサっクサク!
びっくりするくらい

スムーズに終わったの。

 

 

例年は「決算処理〜申告完了」までに

2ヶ月くらいかかってたんです。
毎年、

書類作るのにも時間かかるし、

税務署でもあれこれ直したりして、

なんだかんだで大仕事

ガーン

 

 

 

だけど今年は、

簿記を勉強したのもあるんだろけど

すっごくスムーズにいって
決算書もサクッと作れて

税務署にも電話してすぐ予約が取れて

今日行ってきたんだけど……

なんと、税務署との往復で

たったの1時間もかからなかった!

(往復40分歩いたのに!)

「提出して、はい終わり〜!」って感じで、

拍子抜けでした

 

 

 

もうね、これって

本来なら喜ぶべきことですよね?

びっくり
「やったぜ!確定申告、早よ終わった!」

「会社のお金の流れも把握できだぞ!」

って、ドヤ顔してもいいくらいのはず。

なのに私ったら


え?

こんなにうまくいくって

なんかおかしくない?
「間違ってるんじゃない?」

「罠とかない??」って

無意識に疑ってる自分がいたんです。

 

 

 

 これが“思考のクセ”ってやつか…

 

そのとき、ふと思ったの。
「なにこのネガティブ思考…?」って。

 

素直に

「今年は早かった!」「ほかの仕事もできる〜!」

って良い方だけ見ればよいだけのに、
「何かあるんじゃないか」「ミスしてるかも」って

自分を疑うクセが出てきたのよね

あぁびっくりしたぁぁぁぁ

これって、

師匠に言われてた

「考え方のクセ」なんだってやっと理解。

認めました。
なーるほど!わっかりました!

 

いやぁ

気づいて良かった!

腑に落ちる分かり方して良かった!

 

 

 

 

 

 ややこしさを引き寄せてた?

 

ややこしいことを引き寄せちゃった時は

このクセが原因だったのかもしれない。

 

 

極論に聞こえるかもだけど

「順調だと不安になるクセ」が

今までの確定申告を

「難しくしていた」のかもしれない

 

ありえるよね?

 

 

今回は素直に喜びます。

 

「やるやん、私!」
 

 

 

「なんか罠…?」じゃなくて

これからは「やるやん、私!」

ストレートに生きていこうと思ったよ

というお話でした。


 

 YouTubeで波動実験のこと話してます


 

 

 

最後まで読んでくださってありがとう

 

自分をどんどん

幸せにしてあげよう!

満たされた波動が伝播するよ照れ

*カフェセッション随時受付中
 

セラムイベント予定

 

7/13 カラフルこころフェア@日本橋

お問合せお申込みは

メールかLINEチャットで

お願いします↓

 

セラムワークス✉メール

 tsuki.no.hajimari⭐︎gmail.com
ご希望の時間を添えて
⭐︎を@に変えてメール下さい

 

セラムワークスLINE公式アカウント

@573twaap