はろ
波動カウンセラー
さおりです
(個人特定できないよう少し変えてます)
マルシェで
波動測定体験にいらした
Aさま
測定器が
「甲状腺」の波動の乱れを
指摘したので、お伺いしますと
「橋本病がある」と言われました
(甲状腺ホルモン生成が減少)
そして感情などの測定結果から
「お母さん」という鍵となる言葉が
Aさまから出まして
短い時間でしたがお話を聞きました
介護をされているそうです
2人くらいあとに
同じく体験にいらした
Bさま
なんと測定器は
「甲状腺」と言いました。
伺いますと
「バセドー病だった」と言われるのです
(甲状腺ホルモンの分泌が過多)
続いてカウンセリングで
心配事として出てきたのが
「お父さんの介護」と
言われるのです
甲状腺ホルモン生成減少・お母さんの介護
↑
↓
甲状腺ホルモン生成過多・お父さんの介護
同じ周波数帯で
波のデコとボコが引き合うと
出会うようになってるのかな?
って、見せてもらった気がしました
この仕組み
良いように活かすことが
できたらよいですよね~
頑張ってらっしゃるお二人を
私は応援します
読んでくださってありがとう
みんなで良くなっていこ!!
*セッションは随時受付中*
セラムワークス予定
12/29 波動測定会@名古屋本山
1/15 エメラルドマルシェ@東京日本橋
1/26 東京スピフェス出店@東京浜松町