はろ
ニュースキャン
波動調整士さおりです
これまでの常識を刷新!
メンテナンスは次のレベルへ
**セラムワークス**
最近のYouTube
利用しててなにか感じませんか?
私は感じます
こわっっ
オススメ機能が
キツくなってる気がするんです
たとえば、1度だけ
ほんの1度だけですよ
人の不安をあおるような
ネガティブな内容のチャンネルを
うっかり1度視聴してしまうと
その後、一週間くらい
同じような
こっわいチャンネルばかりが
オススメされてしまうのです
されません?
私だけ?
もちろん、
YouTubeのアルゴリズムは
視聴者の興味に基づいて
動画をオススメしてくれるものだ
っていう理解は
ちゃんとありますが
それにしてもさ
多すぎるんス
他の楽しいやつも
いっぱい視てるのに。。。
サムネが並んでるの見るだけで
気分が重くなっちゃう
知らない間に
意識の深くまで
影響してる気がします
テレビの方がマシちゃうか?
って思うこともしばしばです
どうやったら
あの解析機能や
ビッグデータから逃れられるの?
ご存じの方がいらっしゃったら
教えてください
(ちなみに私はゲスト視聴してます)
youtubeみなきゃいいのかな?(笑)
やはり、
目から入るものってのは
大きく
気分に影響を与えるものなので
できれば前向きな情報や
心が軽くなるようなコンテンツと
もっと出会いたいと感じてるの
というお話でした
最後まで読んでくださってありがとう
心が軽くなる以上の効果あるよ
と、言い切れるライブは明日です!!
(今日23時59分まで購入できますよ)
そしてそして
TOMAライブ前に軽くなっておきませんか?
音が沁み入るボディに
中目黒駅近でIQMコラボイベントします
あとお一人!!