はろ

 

ニュースキャン

波動調整士さおりです

 

深い部分を解きほぐし、圧倒的な幸福感

**セラムワークス**

 

 

 

今日は
自分に優しくなった話です
 
乙女のトキメキ
 
学習塾の管理をしてたことがあります。
中高生対象のフランチャイズ塾です。
 
進学塾ではないユルい塾でしたので
「勉強第一」的な生徒さんは少なくて
期末に、保護者面談を開くと
 
うちの子勉強する気が無くて困ってます」
「とにかく集中力がないのです」
 
と、親御さんから相談を受けることが
多々ありました。
 
でも、これね、生徒さんは
「勉強する気が無い子」ではないのですよ。
「集中力がない」訳ではない。
 
何が原因で勉強しないかというと
「教科書が言ってる事が分からない」
「説明してもらってもその通りできない」
「数学が分からないから解けない」等なのです。
 
勉強してみるんだけど
分からないから勉強しなくなる
 
うちの子は、テキスト読んでも分からないから
勉強することをやめるだけなのですよね。
うちの子」は、集中力がないのではなく
考えても分からないから勉強の他に目がいくだけ。
 
親御さん達の認識
生徒さん達の現状が大きくズレてるんです。
 
やる気を出せば「うちの子」は勉強する
と、親御さんは根性論で捉えてますから、たぶん
お家でも責めるように接していそうでした。
それに、生徒さん達も
勉強しない理由を言語化しませんから余計です。
 
自分でも分かってなかったのでしょう。
 
 
乙女のトキメキ
 
 
話かわります。
 
私にはずっと逃げてることがありまして
 
それは。。。簿記。
 
法人を持っていますので
お金の流れは把握しておきたくて
会社の家計簿をつけれるようになりたいのですけど
 
昔から
家計簿とかめんどくさくて苦手
らっきょや甘酒くらい、苦手なんです(笑)
めんどくさいことが、嫌い!
 
 
でもですねぇ、、、もう3期目です。
いつまでも逃げてないで
そろそろ簿記できるようになった方がよいと
覚悟して、先日から習い始めたのですよ。
 
そしたらですね。。。なんと
 
私は簿記が分からないって
ことが分かったんですよ泣鬼わからない。
テキストを読んでも読んでも理解できないのです。
 
やる気はあるのです。
 
でも、分からなくて、チー――ンとなってます。
 
と同時に、思い出しまして。。。
 
創業時にも、私、
簿記にチャレンジしてたことを思い出したのです。
 
チャレンジして、、、から、、撃沈したのでした。
撃沈したから、簿記から逃げてたんですよ。
 
 
あの塾の生徒「うちの子」達と同じなんです。
面倒だからとやる気がなくて
逃げてたわけじゃない!!
 
 
一旦やってみて、全然分からなかったから
他のことに気が移っていっただけだと思い出しました。
 
 
会社のお金のことを把握していないくせに
簿記から逃げている自分をずっと気にしてて
自分を責め続けてたのですよねぇ。
 
でも、それは、認識違いでした
分からないのだから
責めてもしょうがない。
 
 
「うちの子に限って案件」と一緒。
 
 
「やる気の問題!」と子を責める親御さん達
うちの子」の現状をやんわり伝え
「別の角度から良いところを褒めてあげて」と
親子が仲良くなれるよう私が言っていたように
 
簿記が分からない質の脳をちゃんと受け入れて、
私はもう自分を責めるのをやめようと思います。
 
自分と自分が仲良くなれるように、
 
責めるのやーめた!!
 
 
 
そして
昔も今も頑張ってる自分を褒めまくろう
優しくしようと決めましたよぉおねがい
というお話でした。
 
 
読んでくださってありがとう照れ飛び出すハート



東京品川で

波動測定器

ニュースキャンを使って

カウンセリングをしています


スター

セラムワークス

3月イベント予定


3月24日 Newscan meets IQM

3月27日 脳しばりコラボ

3月28日 エネルギー改革


 

 

みんなでよくなっていこう!!

 

 

3月24日(日) さいたまでIQMイベント

 

 

 

一度ためしてほしい波動の世界

ニュースキャントライアルシステム

(5時間使い放題プランもあります)

image

 

お客さまから嬉しい感想をいただいてます

今後も頑張ってアップしていきます

 

お申込み・お問合せはこちら↓

 



LINEチャットでお問合せはこちら↓

 

 tsuki.no.hajimari⭐︎gmail.com
ご希望の時間を添えて
⭐︎を@に変えてメール下さい

 

InstagramDM、LINE公式

または、繋がってる方は

Messenger、LINEから

 お気軽に。
 

お待ちしてます。