はろ

 

ニュースキャン

波動調整士さおりです。

 

波動を整えることで

人生うるふわ

**セラムワークス**

 

昨日は10投稿!j自分ひとりでできるヒーリング

 

本日8本目の投稿です

 

1投稿目は5時 6時 7時

2投稿目は7秒 7秒 7秒

3投稿目は体に影響しない感情はどうつくる?

4投稿目は波動セラピーで?ウェスト3㎝減った話

5投稿目は体の声に従ったらダイエット法と同じだった

6投稿目は良い師というのは

7投稿目は波動測定器の可能性を知ってもらえた話

 

 

 

↓セラムワークスホームページはこちら

 

 

先月末に開催したコラボイベント

エネルギー改革

波動セッションwith總水とおま

 

主催者として

客観的に気づいた事

学ばせていただいた事を

こちらのブログで

シェアさせていただいてます。

 

ゆめみる宝石  

 

 

これは私にも

ガッツリ

当てはまる話!

 

 

 

Here we go!!

 

 

 

 

 

 波動測定が先

 

セッションに

お越しいただいてすぐに

總水とおまさん

波動測定を指示される

場合があります。

この方には

 

 

「まず脳を見てみて」

 

と言われました。

なにかあるのでしょう

 

すると

 結果は

 

 

脳はストレス評価

でした。

 

使いすぎてるか

使いこなせてないか

どちらかだという結果です。

 

 

 情報過多

 

とおまさんが視て

言いました。

 

情報過多

 

脳の中に

捨ててないものがある

 

記憶じゃないよ

情報だよ!!

 

 

そのあと

とおまさんの施術で

脳はすっきりされてました。

(たくさん出てきたそうです)

 

 

 

 情報と記憶

 

ここからは

私の考察です。

 

記憶でなくて

情報だというところが

ポイントかな?と。

 

 

私たちは

常に様々な情報に

さらされてます。

 

脳に入った情報は

まず一時的に

短期記憶のスペースに入り

必要に応じて

長期記憶となったり

忘れられたりします

 

 

脳にストレス

かかってるということは

 

情報が入り過ぎて

 

短期記憶のスペースが

ぎゅうぎゅう詰めで

処理しきれておらず

忘れることさえできてない

のかもしれません。

 

 

 

 ほな、どうしよう?

 

 

入ってくる情報元

吟味して少なくする

(テレビ見ないとか)

 

アウトプットしまくる

 

スポーツとか

別のことで脳を使う

 

 

 

自分に合った方法を

見つけるしかないですかね?

 

私にとっても

課題です

泣

 

 

 

情報過多によって

脳が疲れている様子を目で見て、

私自身が反省した話でした。

 

 

 

東京・品川で波動測定してます

波動測定セラムワークス

新メニュー

 

バイブル30

3,000円

 

30分間
波動セラピーをかけ放題。

細胞本来の域に整えた周波数を
とことん、お体になじませます。

 

(リピーター様限定メニュー)

 

乙女のトキメキ

 

出張もしてます。

お問合せください!

 

お問い合わせ・お申込みはこちら

 

 

 tsuki.no.hajimari⭐︎gmail.com
ご希望の時間を添えて
⭐︎を@に変えてメール下さい

 

InstagramDM、LINE公式

または、繋がってる方は

Messenger、LINEから

 

お気軽に。

お待ちしてます。

照れ