はろ
波動調整士さおりです。
ホームページはこちらをクリック↓
今日は
久しぶりにオタク活動の報告です。
はじめに、まだの方は
素敵。
好きなんです。
この声。恵利子さんの声。
聴き終わった時の感覚。
・
・
・
なんだろ?
この胸の感じ。
ASMR?
耳に残る声。響き。
なんか心地よい。
なんだろ?この感覚?
胸がキュンとするような
なぜか懐かしいような。
ここまでくると
指が本に触れる音にまで
キュンとする。癒される
この音の秘密を知りたい。
この感覚って
体がどうなってんだろ?
はい。ここからが
波動マニアのオタク活動です。
落ち着いてから、
朗読を聴く前と後の自分の周波数を
波動測定器で測ってみました。
【測定部位】脳・胸腺
【内容】周波数の変化・ストレス評価
結果...
恵利子さんの声を聴いた私の体は
①動眼神経と瞳孔に影響を受けていた。
②胸腺にストレスがかかった模様。
➂下垂体のストレスが軽くなった。
考察...
①どちらも副交感神経に関係する部位です。
副交感神経が優位なのかな?
リラックスしてる、ってことですね。
なるほど
②人は、胸がキュンとなる時、
胸腺にストレスがかかってるのかも
しれませんね?
(ただの私の推測です。調べてません)
③緩まった下垂体からは、たくさん
ホルモンが分泌されて体が喜んでます
やはり
自分の好きな声には、
自分の好きな周波数があって
自分の好きな周波数には
自分の体を最適にする力があるのですね。
恵利子さんの
次の作品(朗読)が楽しみです。
最後まで読んでくださってありがとう