はろ
波動調整士さおりです。
本日は体験記。
もう何か月か前のことに感じる。
でもまだ半月前ですね。
こちらに参加しました。
〈共鳴ボイス〉ワークショップ2nd
わたくし、
昔から
歌うのが嫌
自分の声が嫌
声が通らなくて嫌
声が小さくて嫌
音痴だから嫌
という「嫌」をまとい
人前で歌うことを避けて
ずっと生きてきました。
50年と少し。
もう、本題に入りますね。
嫌は「鍵」だった。
嫌なことに挑戦する。
これが
自分を解放するための鍵
だったようです。
「嫌だ嫌だ」と参加者さんの前に出る。
イントロの間も「嫌だ嫌だ嫌だ」呟く。
一回目。
主宰の鎌田さんに声をほめられ、
あれ?これで良いの?
嫌を少し超える。そして二回目。
自分の声を聴きながらうたってみる。
鎌田さん、参加者さんがあたたかい。
ん?歌うのって楽しい?
あれ?楽しいんですけど
わ
たっのしぃーーーいっ!!の三回目。
まさかの
ドアが開き、自分解放!
私も
声を出して良いんだ~の安心感が半端ない。
私は、私を、
そのまま出しても良かった
人から嫌われないように
人から妬まれないように
この辺にいたら大丈夫、と
自分を小さな枠の中に
嫌を使って閉じ込めてたようだけど
ドア開けて出たら
どうってことなかった。
声を上げても大丈夫でした
自己肯定感が上がってきました。
そして
開放するのは楽しかった!!
嫌なことに挑戦する。
これ、鍵です。
自分を解放する鍵。
声使うと超早かったですよ~
とにかく、共鳴ボイス、良いです。
鎌田さんが、サクッと、ほんとにサクッと
声をあげることを手伝ってくれますから。
まきょんちゃんブログ抜粋
次回は
11/24
12/15
東京で開催されます。
チケット発売はこれからですが
発売日をお楽しみに✨
争奪戦になると読んでいますので
要チェック!
最後まで読んでくださってありがとう