はろ
今日は
少々
興奮して書きマッスル
あんね
今日のお師匠のブログ
願望実現までの道筋と
それぞれの取組み方を
わっかりやすく
文章にしてくれてる
これ
レシピやん
酢豚のレシピやん
願望実現のレシピ
このところ
ずっと書いてるやつ
「私はなんでかしらんけど願望実現が上手」
でも
「実現の仕方はなぜか薄っぺらい」
そのなんでかしらんけどが
なんでかしらんけどって態度が
「実現の仕方はなぜか薄っぺらい」理由
なのかもって思う
ずっと問いかけてたから
これがユニバースの回答
のような気もするわ
感謝だね
師匠のブログを一部抜粋
魔法って
やり方が見えないと
魔法という言葉で片付けたり
見えないことで
怪しさや不安が有るかもしれないけど
見えたら
なんてことないよ💖
知るだけ✨
知ること
大事
レシピを知る
知ってて
現実創造する
太く濃く創造する
「なんでかしらんけど」
で
終わらせない
「もう知ってるし」
と
頭でっかちに
なってる場合じゃない
知ろうとすること
が
大事
上っ面の「知ってる」じゃなくて
真に
耳を当てるイメージかな
真に
知る時が来たのよね
耳を澄ませて
主の話を聞いてみる時
源に触れる時なのかな
それにしてもさ
整ってる人の言葉は
スッと入ってくるねー
言わせてるのは自分なんだけど
言葉を自分に入れてくれる人を
選んでる可能性、有りだ
最後まで読んでくださってありがとう