2025年4月8日(火)
高見の郷の開花情報では「咲き始め」となっていました。
ところが現地に着けば「蕾」となっているじゃないですか!
マジで蕾でした。
特筆すべきは急な登りもグングン登って行く
自動運転カートがバス乗降場所から目的地まで「最先端と思わせられる自動運転」で送迎してくれること!
枝垂桜は蕾でもドライバーは無人、一切の操作をすることなく完全自動運転の車両に乗せられる!
サイトでは「自動運転レベル2」と表記されていますが、色々な仕掛けはあろうかと思うものの発見出来ず・・・
一見、完全自動と思わされるがファミリーレストラン等で活躍しているBellaBot等と原理は同じかも知れません。
ところで本題、「蕾の高見の郷」から始まる動画に纏めました。
曇天と重なって頭の中まで曇天になりそうなので初めて立ち寄る「波瀬植物園」へと続くようにしています。
水芭蕉やミツマタが見頃で少しばかり天気も持ち直してくれたので立ち寄った甲斐がありました。