2020年8月28日
19年間に渡り使っていました安価な椅子が草臥れてきたので近隣の家具店で見栄えが良さそうな新品の椅子を(税込)¥10,978で購入しました。
ところが3年4ヶ月ほどで昇降ガスシリンダーのロック機能が効かなくなり座っていると椅子の高さが一番低い位置まで下がってしまい非常に座り難い状態になっていました。
製造業の責任というのは安価であっても品質は確実に守らなければなりません。
良い品物をより安く提供出来る体制を構築しなければ厳しい競争のなかで生き残ることが出来ないのです。
更に他社に勝る賃金と雇用形態を維持向上し「あの会社に就職したい」という会社でなければなりません。
そういう観点からメーカーに対しましては当該製品についての不具合状況の提供と品質改善を要望しました。
ところで安価な椅子を購入したのは訳があるのです。
長年に渡り勤務先で座っていた椅子は非常に座り易く、かなりの数を同じ椅子で統一していました。
多くの椅子を使用していたにも関わらず不具合が出たことはありませんでした。
自宅にも同じ椅子を購入したかったのですが、高価で思い切ることが出来ませんでした。
2024年1月19日
しかし昇降機能の不具合で「もう安物は買わない!」という気になり、勤務先で座っていました椅子の同一モデルの色違いを手配しました。
当然、価格.com等で最安値を探しての手配です。
LION Serena No.2921F Color420-24
メーカーカタログ記載価格(税抜)¥63,300
購入価格(税込)¥41,910
メーカーからの直行便で配送していただき久し振りに作業し易い信頼出来る椅子に座ることが出来ました。
余談
山行の記事でも投稿出来れば大変嬉しいのですが、私には我慢の時期で雪解けを待つばかりなのです。
だから私生活の出来事の一部をご紹介することになっています。