2021年9月11日(土)
前夜の話
「明日どこかの山へ行こう!」
と「私の足で行ける山?」
「生石高原」
「大台ヶ原」
「いやいや、もっと近い所」
「二上山やったら行けるんちゃうん?」
と急遽、二上山・雌岳へ行くことになりました。
万葉の森登山口を9:50スタート
濡れたコンクリート道を登ります。
欅と東屋がいい雰囲気
この時期に紫陽花を観れるなんて予想外
展望台を過ぎて絶景ポイント
ここから右折して南に向かうルートへ
10:40山頂到着
曇天でしたが青空が広がって来てラッキー!
2018年11月25日(日)以来2年10ヶ月ぶりの山頂
雄岳
低山であっても素敵な頂
南へ続くダイヤモンドトレール
初秋の空みたい
11月第2土曜日は おおさか「山の日」、
11月は「山に親しむ推進月間」です。
と大阪府のサイトにありました。
気温は低いんですが湿度がかなり高くって蒸し暑い(;^ω^)
木陰でのんびりママリン達
空が綺麗
山頂で晴れてくれると本当に嬉しい
綺麗に整備して下さった雌岳山頂
夏の雲と秋の雲
明日香方面
11:07下山開始
絶景ポイントより富田林方面
木漏れ日が素敵
「嬉しいプレゼントをありがとう!」
11:56下山完了
今日のアルバム
をどうぞ



















