2014年9月13日(土)

久し振りに好天の休日がやってきました:) ;)
36回目の八経ヶ岳・山頂
ただ昨年10回に対して今年は2回目
それほど今年の休日は天気が不安定
だから本当に嬉しい!
水越峠から御来光を迎えて出掛けましょう!!
稜線に出ると秋空
イメージ 1

濃緑
イメージ 2

色付くのを待つばかり
イメージ 3

マッタリ行きましょう!
イメージ 4

晴れてくれると山は最高!!
イメージ 5

イメージ 6

シャッターを押す手が止まらない
イメージ 7

北の重鎮達
イメージ 8

雪に覆われるこの斜面を喘ぎながら登る根性が残っているのか?
イメージ 9

近畿地方・最高峰
イメージ 10

この山域があと1,000m高ければ恐ろしいくらいの険しさであろう。

その山頂から
釈迦ヶ岳へ続く奥駈道
イメージ 11

明星ヶ岳
イメージ 12

澄み切った空気、どこの山まで見えているのだろう?
イメージ 13

紀泉アルプスから金剛・葛城
イメージ 14

紀見峠越しに街並みが見える
堺辺りでしょうか?かすかに六甲の山並みも見えているような気がします。

色付き始めたナナカマド
イメージ 15

初秋の大峰にありがとう!

今日の
スライドショー
往路編
復路編
アルバム
往路編
復路編
をどうぞ