2013年8月3日(土)

やって来ました!快晴の休日!!
いよいよ決行の日と身の程知らずなプランを携えて前鬼へ向かいます。

小仲坊前で足元にヒル下がりのジョニーをたっぷり吹き付け万全を期して垢離取場を目指します。
しかし閼伽坂峠でヘナチョコは見逃しません。
楽な抜け道への標識を;)
「(いくらヒル対策をしていても)これでヒルの巣窟へ下らなくへいいんや・・・」
「下って登り返す必要は無くなるんや・・・・・」
「激サバイバルしなくて済むんや・・・・・・・」
一昨年来た時は奥の標識も手前の標識もありませんでした。
真西に伸びる尾根伝いにP1185を通過して両童子岩に抜けるルート
「(真面目な気持ちで)この尾根伝いなら木々の隙間があれば右手に五百羅漢を眺めることが出来て凄いんじゃないかな?」
と急遽プラン変更!
大峰北部と植生の違いこそあれ美しい:) :)
イメージ 1

木の葉が邪魔していますが、屏風岩手前に2011年8月27日(土)に突破した長尾が見える。
イメージ 2

何やら「十分な所を通過してたんや!」なんて自分に都合のイイように「(あの岩場に)もう行かんでええわ!」と考えるヘナチョコ。

この尾根ルートは葉が落ちた冬場に五百羅漢を仰ぎ見る最高の場所であることは間違いありません。
両童子岩下にある岩の直下を鎖を頼りに前鬼から続くクラシックルートに合流。
閼伽坂尾根と名付けられています。

両童子岩
イメージ 3

登山道沿いにあるので有名ですが、五百羅漢の巨岩群と比べれば小さい。

崩壊の激しい前鬼登山道
短時間で登れる太尾登山口がメジャーとなり、前鬼ルートからの登山者は減る一方なのでしょうか?
ちなみに私の地図は十津川ルートが破線という古さです。

夏のブナ、この木を見上げるのが好きなんです。
イメージ 4

緑あふれる前鬼クラシックルート
イメージ 5

太古の辻
イメージ 6

大日岳
イメージ 7

四天岩から五百羅漢へ続く眺望
イメージ 8

晴れると山は気持ちいい:) :)
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

特別な山、八経ヶ岳
イメージ 13

今日は岩湧山~金剛山~大和葛城山もクッキリ!
イメージ 14

お釈迦様
イメージ 15

「曩莫三曼多沒駄喃嚩」

「さぁ、戻ろう!」
イメージ 16

最高の夏大峰にありがとう!

単純標高差=1,180m
釈迦へ至るルート
① 前鬼クラシックルート
② 太尾ルート
③ 石楠花岳ルート(バリエーション)
④ 長尾ルート(バリエーション)
⑤ 閼伽坂尾根ルート
今回が5ルート目

暑さでバテバテフラフラになりましたが、素晴らしい一日でした。

今日の
スライドショー
前編
後編
アルバム
前編
後編
をどうぞです。