2012年2月4日(土)
前夜の天気予報では終日晴れとなってますが、予想天気図から判断して5日・日曜日の方が良さそうです。
そう思うものの行動は翌日が休みの土曜日にしたい。
前鬼から釈迦ヶ岳も行きたいですが、相当な積雪のような気がして行っても日帰りに拘れば撤退になりそう・・・
「まぁ、いいかー!葛城山で御来光迎えて久しぶりにモミジ谷から金剛山でも行こう!!」と無難な選択。

家を出る頃は少しは星も見えてました。
道中、金剛山頂の灯りもクッキリ!
ところが水越峠に着けば何が何やら?

夜明けらしき空はこれっきり。。。
イメージ 1

雲隠れ金剛山
イメージ 2

こちらの頂も厚い雪雲に覆われて・・・
イメージ 3

山頂は吹雪いて寒いです。

こんな雪の中歩くの何時の日以来か?
イメージ 4

早々に退散
イメージ 5

5ヶ月ぶりにと思った金剛山は「また今度・・・」

帰路の国道309号線
奈良へ向かう登りの多くが立ち往生、西行きもトロトロの前に出るのに手間取りました。
皆さん、今朝は予想外だったんでしょうね。

まぁ、こんな日もあります。
吹雪の山頂にありがとう!

吹雪のスライドショーをどうぞです。