2010年3月22日(月)
みーさん企画「金剛山で焼きそばを食べよう!オフ会」
20日からの3連休、土曜日は爆弾低気圧とやらで大荒れスタートとなり翌日曜日は激しい風に濃厚な黄砂の追い撃ちでとんでもない悪天候。
最終日の22日、日頃の行いがイイのでしょうか?ポカポカ陽気の山日和にお腹を空かせた連中が集結した。
登山口からのメンバーは
主催のみーさん、金剛山と言えばのまさ吉さん、まさ吉さんのお友達で初顔合わせのぱろやんさん、はるばる八代将軍吉宗縁の地より連休山三昧のソウルさん、そしてママリンと私。
更に山頂でみーさんのお友達で[よっしさん]と[帆亭さん]が合流。
総勢8名の賑やかな春金剛山となりました(*^O^)(^O^*)
みーさん企画「金剛山で焼きそばを食べよう!オフ会」
20日からの3連休、土曜日は爆弾低気圧とやらで大荒れスタートとなり翌日曜日は激しい風に濃厚な黄砂の追い撃ちでとんでもない悪天候。
最終日の22日、日頃の行いがイイのでしょうか?ポカポカ陽気の山日和にお腹を空かせた連中が集結した。
登山口からのメンバーは
主催のみーさん、金剛山と言えばのまさ吉さん、まさ吉さんのお友達で初顔合わせのぱろやんさん、はるばる八代将軍吉宗縁の地より連休山三昧のソウルさん、そしてママリンと私。
更に山頂でみーさんのお友達で[よっしさん]と[帆亭さん]が合流。
総勢8名の賑やかな春金剛山となりました(*^O^)(^O^*)
10:20登山口を出発しカトラ谷へ

木漏れ日降り注ぐ沢が春やね

木漏れ日降り注ぐ沢が春やね

土曜日からの雨で心地良い沢音が聞こえま~す♪

芽吹きこそ未だですが、空気が春!気分も春!!ほんまに春!!!って感じです。

「気持ちええわ~!」

芽吹きこそ未だですが、空気が春!気分も春!!ほんまに春!!!って感じです。

「気持ちええわ~!」
さぁ、この階段を登りきれば山頂ですよ!
「お腹減った~!」

森も春

霞んではいますが天気は最高!

よっしさん、帆亭さんとも合流し、昨秋の定点観測地点でもある素敵な場所でお昼にしましょう!

料理もせず、写真も撮ることしてなかった何もしない私はありがたく食べさせていただくだけで実は「かなりの顰蹙者」でした。
ス・イ・マ・セ・ン・・・
こんな私がいただいたのは、
みーさんが担ぎ上げてくれたでっかいフライパンで作ったやきそば。
よっしさん・帆亭さんが作って下さった温かい豚汁。
まさ吉さんの瞬間湯沸かし器で作って下さったおでんwith粗引きウインナー+ぱろやんの豆腐ちくわ。
更にはきしめんまで頂戴して美味しいもので満腹幸せ~ヽ(*^0^*)丿
「お腹減った~!」

森も春

霞んではいますが天気は最高!

よっしさん、帆亭さんとも合流し、昨秋の定点観測地点でもある素敵な場所でお昼にしましょう!

料理もせず、写真も撮ることしてなかった何もしない私はありがたく食べさせていただくだけで実は「かなりの顰蹙者」でした。
ス・イ・マ・セ・ン・・・
こんな私がいただいたのは、
みーさんが担ぎ上げてくれたでっかいフライパンで作ったやきそば。
よっしさん・帆亭さんが作って下さった温かい豚汁。
まさ吉さんの瞬間湯沸かし器で作って下さったおでんwith粗引きウインナー+ぱろやんの豆腐ちくわ。
更にはきしめんまで頂戴して美味しいもので満腹幸せ~ヽ(*^0^*)丿
お決まりの場所で記念撮影しますが、実はカメラ4台で一斉タイマースタートで異様な光景・・・
ブロガー根性恐るべし!

時計を見れば「長いランチタイムやったんやな!」と時間まで忘れてたことに気付きました~笑
ブロガー根性恐るべし!

時計を見れば「長いランチタイムやったんやな!」と時間まで忘れてたことに気付きました~笑
せっかくやから大日岳へ寄って全員整列!

振り返るとみんな何故か一列に並んで前の木を眺めてた?

帰りはカタクリを偵察に行きましょう!
葉がチョロチョロ・・・、「まだやね~。」

振り返るとみんな何故か一列に並んで前の木を眺めてた?

帰りはカタクリを偵察に行きましょう!
葉がチョロチョロ・・・、「まだやね~。」
カタクリは未だですが、瑞々しい笹の葉と芽吹き前のブナが春の到来を告げていました。

カトラ谷の水場、いい雰囲気です。
見た目も素敵ですが、味も一級品!

春の谷

楽しい山旅もいよいよフィナーレ

春の光に包まれる森

皆さん、本当に楽しい一日をありがとう!
そして身近な金剛山にありがとう!!!


カトラ谷の水場、いい雰囲気です。
見た目も素敵ですが、味も一級品!

春の谷

楽しい山旅もいよいよフィナーレ

春の光に包まれる森

皆さん、本当に楽しい一日をありがとう!
そして身近な金剛山にありがとう!!!

今日のスライドショーをどうぞです。