2010年1月10日(日)
この週末は日月曜の2連休、もちろん好天なら青空の下、大峰の白い稜線歩きをしたいのですが生憎の空模様・・・
無理して行くより金剛山モミジ谷の凍り具合でも見に行くことにしましょう!
この週末は日月曜の2連休、もちろん好天なら青空の下、大峰の白い稜線歩きをしたいのですが生憎の空模様・・・
無理して行くより金剛山モミジ谷の凍り具合でも見に行くことにしましょう!
水越峠からガンドバコバ林道を南へ向けて登ります。

途中の滝にはこんなオブジェがぶら下がってます

雪は少ないですけど、この色合いがイイ(^_-)-☆

秋には素晴らしい金色に染まった本流
葉が落ち薄雪を纏った谷も控え目ですが美しい。

この日に限っては貴重な青空

最上段の堰堤では氷のオブジェが成長し始めていました。



曇天ではありますが山頂は大賑わい。
静かな太尾道から下りましょう。

木立が美しい~☆☆☆

ガンドバコバ林道へ

いつでも温かく迎え入れてくれる金剛山にありがとう(*^_^*)

途中の滝にはこんなオブジェがぶら下がってます


雪は少ないですけど、この色合いがイイ(^_-)-☆

秋には素晴らしい金色に染まった本流
葉が落ち薄雪を纏った谷も控え目ですが美しい。

この日に限っては貴重な青空

最上段の堰堤では氷のオブジェが成長し始めていました。



曇天ではありますが山頂は大賑わい。
静かな太尾道から下りましょう。

木立が美しい~☆☆☆

ガンドバコバ林道へ

いつでも温かく迎え入れてくれる金剛山にありがとう(*^_^*)