2009年冬シーズンの幕開けに大峰ブルーと白銀八経を期待したが
2008年11月22日

こんなわけないよなぁ(l.l)....

2008年11月22日

こんなわけないよなぁ(l.l)....
天川村の天気こんなんやし

今日の降水量ゼロ、気温はそんなに下がってない。
おまけに明日は昼まで曇り



今日の降水量ゼロ、気温はそんなに下がってない。
おまけに明日は昼まで曇り



初めて長女と登った日が蘇る。
1993年11月14日
山に興味を持って間もない頃、山記録でも2番目の駆け出し。

プロケッズのスニーカーにジーンズ。雪を纏っていても不思議じゃない季節になんという軽装でしょうか?
更に小学1年の娘を連れて登るとは!
今じゃ考えられません。
稜線がメッチャ寒かった。それに山の歩き方を知らずに膝を痛めてエライ目に遭ったのを憶えてます。
子供の方が強かったです。
1993年11月14日
山に興味を持って間もない頃、山記録でも2番目の駆け出し。

プロケッズのスニーカーにジーンズ。雪を纏っていても不思議じゃない季節になんという軽装でしょうか?
更に小学1年の娘を連れて登るとは!
今じゃ考えられません。
稜線がメッチャ寒かった。それに山の歩き方を知らずに膝を痛めてエライ目に遭ったのを憶えてます。
子供の方が強かったです。
なんか明日は寒いだけのイメージしか浮かばず千早の天気を覗き見してしまったヾ(^^ヘ)

こっちの方がエエやん
もしかして八経初冠雪に出会えるかも知れないのに・・・
ママリン「(寒いのゴメンやから、)八経と違う山やったら登るで!」
みーさん「丸滝連れてけ!鍋しよう~♪」
八経に未練たらたらながらも鍋に誘われ気分は丸滝に\(_*) ( *^_^)/
2009年9月13日

一昨日で秋も見納めと思っていたが、もう一度この沢で赤や黄色の森に抱かれようと思う。

こっちの方がエエやん

もしかして八経初冠雪に出会えるかも知れないのに・・・
ママリン「(寒いのゴメンやから、)八経と違う山やったら登るで!」
みーさん「丸滝連れてけ!鍋しよう~♪」
八経に未練たらたらながらも鍋に誘われ気分は丸滝に\(_*) ( *^_^)/
2009年9月13日

一昨日で秋も見納めと思っていたが、もう一度この沢で赤や黄色の森に抱かれようと思う。
はい、明日は9時半頃から水越スタート予定です。