2009年10月4日(日)
大峰の秋は綾錦と呼ばれるほど鮮やかな色彩で知られます。
秋晴れの弥山・八経ヶ岳を散策してきました;)
トンネル西口から沢コースで奥駈へ
色付きは早いと感じた昨シーズンより更に早く稜線上がピークを迎えています。
奥駈出合から胸突八丁に至る彩り☆☆☆
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

一週間前の週間天気予報ではこんな素晴らしい秋晴れに恵まれるとは夢にも思っていませんでしたが、最高の秋晴れ!
弥山神社にお参りし、八経山頂を目指します。
イメージ 10

冬のモンスターが待ち遠しい。
今年の黄葉は早く鞍部はピークを過ぎています。
イメージ 11

夏に可憐な花を咲かせるオオヤマレンゲ、秋には赤い種がイッパイでした。
八経ヶ岳山頂から明星ヶ岳
イメージ 12

このアングルが一番好きです。
冬景色は最高~♪
左手に奥駈が南へと続きます。
アカタテハが居ました。
弥山南面
イメージ 13

素晴らしい秋ですね!
イメージ 14

シラビソの立ち枯れが痛々しい。
イメージ 15

縞枯れ現象という正常な現象でもあるが、ここ弥山においては正常というより外部要因による異常な状態というべきであろう。

弥山小屋前のベンチ、ここも冬になると素晴らしい景色に様変わりします。
弥山小屋東端に立つと
手前から鉄山・バリコヤの頭・稲村ヶ岳と直線上に並ぶのが面白い。
さぁ、戻ろう!歩いてきた奥駈の稜線、奥に大台ヶ原
こんな素晴らしい山を歩けて幸せ:)
イメージ 16

イメージ 17

大峰のナナカマド
イメージ 18

標高の違いからか北アルプスとは趣が異なるような気がします。

木々の隙間からは大峰のギザトリオ
鉄山バリコヤの頭大普賢岳
奥駈出合から尾根道でトンネル西口へ
トンネル付近にも紅い色が下って来てました。
イメージ 19

大峰の山懐にありがとう(*^_^*)
イメージ 20

綾錦をスライドショーでどうぞ!