2009年8月12日(水)
千畳敷→乗越浄土→和合山→中岳→駒ヶ岳→(巻き道)→宝剣岳→極楽平→千畳敷
http://photozou.jp/slideshow/blogparts_slideshow.swf?user_id=165286&album_id=897450
今年の夏は家族で歩いた穂高の同じコースを訪ねてみたかった。
しかし直前になってママリンから「なぁ~・・・、楽なとこにして~!!!」って特注が入りプラン練り直し(◎o◎)
「八ヶ岳にしようか?」
「でもなぁ、天気予報じゃ12日は晴れそうやけど13日は雨やん。雨の中、歩きたくないし・・・」
「そや、木曽駒どうや?ロープウェイで上がって周遊すんねん!楽やで~!!」
運動不足のママリンも納得;)
11日帰宅後、残った準備やなんやかんやを片付けて1時間半ほど寝て夜中の2時前に出発!
なんと大阪から駒ヶ岳SAまでノンストップ\(‘o’)/
仮眠する間もなく菅ノ台から7時前のバスに乗り込みます。
標高1,662mのしらび平駅で駒ヶ岳ロープウェイに乗り継ぎ、一気に標高差950mを登ります。
標高2,612m千畳敷に到着すると素晴らしい雲海の上に甲斐駒ヶ岳・千丈ヶ岳・北岳・濃鳥岳・富士山・塩見岳が連なっていて久し振りに素晴らしい景色に一気にテンションが上がります\(^o^*))/
イメージ 1

千畳敷から見上げる宝剣岳はアルペン的でカッコいい;)
イメージ 2

緑の中に数多くの高山植物が咲き乱れ名前も分からないのによそ見ばっかり・・・
乗越浄土までは一般観光客の方も多く登られ登山客は2割程度のような感じです。
この三差路の南東には「針峰」と呼んでいいのか?富士山・南アルプスをバックに素晴らしい岩峰群が独自の景観を造り上げています。
イメージ 3

緑に包まれた千畳敷カール、湧き上がる雲が素晴らしい。
イメージ 4

直下から仰ぎ見る宝剣岳
イメージ 5

岩と緑のコントラストが最高やね!

乗越浄土から東へ向けて伊那前岳(2,883.4m)へ立ち寄るつもりでしたが、この稜線のピークがそれだと思い込んでいたことから勘違い。
この記事をアップしながら地図を良くみてみると東へ足を伸ばしたもののピークは中間点にある和合山(2,911m)っていうところで私達はそこまでしか行ってなかったことが分かりました:(
地図によると伊那前岳から観る宝剣岳は「真にアルペン的風貌で素晴らしい。」らしいです。

和合山からは
八ヶ岳
イメージ 6

穂高連峰から槍ヶ岳
イメージ 7

乗越浄土へ戻り、中岳を目指します。

先程ピストンした和合山
イメージ 8


中岳(2,925m)に立つと頂上山荘を挟んで駒ヶ岳(2,956.3m)が見えます。
イメージ 9

南西には宝剣岳からピストンとなる三ノ沢岳(2,846.5m)

駒ヶ岳への緩やかな登りから宝剣岳・極楽平方面を振り返ります。

駒ヶ岳(2,956.3m)到着;)
ここまでは素晴らしい天気に恵まれたのですが、夏山らしく上には厚い雲が掛かってきました。
西側からはガスが凄い勢いで吹き上げられてきます。

あっという間に周囲は真っ白になり宝剣岳へはガスの稜線歩きとなってしまいました(*TOT*)
出会う人曰く「足元が見えないんで怖くないでしょ?」なんて・・・
同じ歩くんだったら空中散歩の方がいいんですけど・・・・・

この鎖を超えると宝剣岳だ!
ホンマにこういうところを喜ぶママリン
イメージ 10

真っ白な宝剣岳(2,931m)
イメージ 11

「なんにも見えへん:(
山頂で出迎えて下さった賑やかな女性二人組みの方に写していただきました。
「ありがとうございます(*^_^*)」
ここでマッタリしていましたら名古屋からこられたご夫婦と仲良くなり暫く同行!
南への下りも面白い:)
イメージ 12

極楽平から千畳敷への下りは花々を楽しみながら~♪
チシマギキョウ
イメージ 13

チングルマ
イメージ 14

千畳敷駅へ着きましたらロープウェイ整理券とやらを渡され2時間も待たされました(*_m_*)
ガスってるだけにちょっとね・・・

とりあえず車に戻って「どうする?」
はいはい「さっさと家に帰りましょ!」
往復共に渋滞に巻き込まれることもなく、その日の内に帰ってこれました!

午前中だけでも最高の天気に出会えたのはロープウェイで登れるココを選んだから!
ママリンに感謝しなきゃね;)

今日の
アルバム
スライドショー
をどうぞ