今週は日曜日だけの単休日。
だから遠出はキツイし、朝からジョギングを済ませていつもの金剛山へ;)
久しぶりに妙見谷から登ってみたくなり、登山口から車道を歩き妙見谷橋を目指します。
http://www.kongozan.com/kongo/myoken.html
http://www.kongozan.com/map/kongozanmap.html
歩きながら数日前の天気予報では今日は崩れるようだったが快晴でラッキー(^^)Vだなぁ!って!!
暫く林道を歩くと登山道に変わります。
最初に数段の滝が現れ沢に下りて写真を撮りましたが帰って見たらイマイチ・・・
次に妙見滝が現れます。
下からアングルを変えて数枚
とりあえず妙見滝と分かる一枚をチョイス
イメージ 1

これがちょっと綺麗
イメージ 2

滝の一部分を切り取ってみました。
イメージ 3

「この滝までに一体いくつの滝があっただろう?」
イメージ 4

今まであまり気にしなかったですが、妙見谷は非常に滝が多いです。
今日は水量も多く幻の滝も現れているのかも知れませんね:)
沢の中を登り続けます。
イメージ 5

小さな沢ですが、家から30分程度で取り付くことが出来る大切な自然です。
イメージ 6

とても気持ちがいい(*^o^*)
イメージ 7

このコースも自然林が素敵です。
イメージ 8

ガレ場もここで終わり、つまりここが妙見沢の始まり。
イメージ 9

あとは頂上まで笹と見事なブナ林の中を進みます。
イメージ 10

イメージ 11

振り返ると枝先を赤く染めたブナ越しに見える山々が素晴らしい。
イメージ 12

妙見谷、頂上までで出会ったのは一人、ローカルですが素晴らしいルートです。

頂上のカマクラ→かなり小さくなりましたが頑張ってますY(゚_゚)Y
イメージ 13

下山は本道から、いい天気でしょ;)
イメージ 14

やっと見つけた新緑ヽ(*^o^*)丿
イメージ 15

ブナの新緑が待ち遠しいです。
帰ってからはママリン号の洗車ワックス。
他にも色々やらないといけないことはあったんですが時間切れ。。。いつになることやら・・・

明日は結婚記念日:):):)
昨夜もお祝い、今夜もお祝い。当日の明日は仕事なんで朝の一言「ママリンありがとう;)