
だんだんと夜明けも遅くなってきて先週より更にヘッデンを消す時刻が遅くなってくるのが分かります。
暑さも和らぎ山頂では汗で濡れたシャツが肌寒いくらい。
初めてご主人をお連れになった仲間もいらして本当にほのぼのといい雰囲気の朝でした。
下山は初!寺谷ルート
個人的には金剛山で素敵だなぁって思うのは
)榮賛憩察淵屮奮稿察
▲織ハタ谷
カトラ谷
だ藾甕狠呂らの大峰方面眺望
ザ盥筌肇鵐優詁猯病出口からの大峰方面眺望
(※空気が澄んでる日は絶景!)
μ見谷
そして午後はブログを通じて初めてお友達になれたkotueさんと金剛山へ
個人的にはブログに関しても慎重で面識の無い方のご訪問に際してはシビアなんですが、kotueさんは何か違うところがあって初めてお会いすることに(^_^)
ご縁なんでしょうね!
実際お会いしてみると素敵な方でいい雰囲気の中、昼からの金剛山を楽しむことが出来ました。
最近は「木漏れ日金剛山」が続いていたのですが、久しぶりに「うっとりしっとり金剛山」で落ち着いた気分になれて素敵でした。
昨日は夜明けから夕暮れまで金剛山尽くし
恵まれた一日でした(^O^)
昨日のアルバムです。
↓
http://photos.yahoo.co.jp/ph/accesskazu2002/lst?.dir=/4464&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
スライドショー
↓
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/accesskazu2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2F4464&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Faccesskazu2002%2Flst%3F%26.dir%3D%2F4464%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1