心のことを学んで仕組みを知っても

古いパターン(癖、独自の思い込み)に

陥ることは、あります

 

 

 

さらにはエゴが

だって~だし、でも~だから、と

巧妙に自覚から遠ざけようとします

 

エゴはあって悪いものではないのですが、

たとえ好転する変化であっても

変わることを恐れて主張してきます

 

 

そんなとき

愛からの選択ができないことがあったとしても

 

そのことをダメだと裁かないで

どんな自分をもよしとする

 

愛でいられなかったね、今は、と

過去未来に可能性を含めて

ダメでもいいでもなく、ただよしとする

 

わたしの『どんな自分にもOKを出す』とは

こんな感じです

 

   

 

わたしがよく陥ってきたパターンは

 

わたしはダメだ、できてない、至らない

 

だからよくならなきゃ、そのために学ばなきゃ

『ジャッジをしないですべてにOKするといいよ!』ふむふむ

(何か起こる)

(癖で自動的に古いパターンに陥る)

ああまたやっちゃった、もう!

やっぱりわたしダメ

ああジャッジしちゃダメなのにまたジャッジしちゃったやっぱりわたしダメ

(ジャッジした自分をジャッジする)

【無限ループ♻️】

 

 

学びは、体験し腑に落ち選択を繰り返し

習慣化できて初めて浸透する

 

学んだことに満足しているうちは

知識のひとつとして持っている、という領域

あるいはわたしたちは簡単に忘れるものです

 

スキルとして使えるようになるには?

という視点からは

こういったことが言えます

 

 

もうひとつ

最初の「わたしはダメだ」と思っているときに

どんな感情を感じているか

 

細かく分析する必要はなく

ネガティブな感情であることはすぐわかります

 

 

ここで、昨日の吉武大輔代表理事の投稿

『感情の秘密』の後半で語られている内容が役に立ちます

こちらから ご覧ください

 

 
 

ジャッジの無限ループは、

わたしにとってそのパターンが

繰り返しすぎて強化しているのと同時に

自分に厳しすぎる

というのもあります

 

 

ある心の専門家(カウンセラーさん)と話して

こんなことを言ってもらいました

 

   

 

『ずいぶん長く向き合ってこられたんですね。

 

例えば断絶していたご両親と和解されたって、

簡単に言うけど、

たぶんめちゃめちゃがんばられたと思うんですけど、どうですか?

 

もっとご自身を「がんばった!!!」って

思ってあげてもいいんじゃないかって感じがするんですが。

 

とてもご自分に厳しいところがありますよね。

 

 

自分に厳しいひと、完璧主義なひとは、

 

癒せば癒すほど、

自分に厳しくなるんです

 

なぜなら、

自分の変化や成長はあるはずなのに

 

「ここまでよくなったのに残りがなぜよくならないんだ!!」

「わかったり気づきがあったりしてるのに、なにやってるねん!!」

 

って、責めてるんですね。

 

 

でもここで気づいて欲しいんです。

厳しさの内容が、昔とは変わってるぞ、ということに。

 

 

例えば旦那さんに不満を感じたとしましょう。

   

・以前

【おっとにされたこと、してくれなかったことに対して腹を立てている】

・現在

【友達に、旦那さんめっちゃいいひとやんと言われて、そう思えない自分、賛成できない自分に腹を立てている】

腹を立てる内容が違うのを、まず理屈でわかればいいんです。

気持ちはまだついてこなくても。

 

苦しさの質が変わってるはずなんですよ。

 

「なんか」前より進んでるんです。

この「なんか」が何かはは

ぼかしておいていいんです

とにかく「なんか」進んでるんです。

ぼんやりと受け止めてあげるんです、自分を。

前と違うらしいぞ、と。

 

 

以前は変わろう、よくなろう、

たとえおえおえ言いながらでもやるんだ!

思えていた、抵抗なかった。

 

でも、今は、

「気づきたくない」「やりたくない」

ってめっちゃ心が抵抗してる


 

これ、『変わった』ってことじゃないですか?

 

 

自分の思ってた変わり方じゃないかもしれないけど、

「やりたくない」ことに正直になってあげましょうよ。

自分にOK出してあげるのは、ここなんです

 

やりたくないわたし、OKです。

 

OK出すって、ポジティブでもネガティブでも寄り添ってあげることなんです。

どんな自分でも自分なんだから

 

 

抵抗感じたの、すごく大事ですよ。

 

抵抗感じていいんです。

 

そしたらね、

「そりゃ暴れるに決まってるわー」

「無理もないよねー」

って

寄り添ってあげましょう。

 

長所も短所もあって自分だよね。

人間だよね。

 

反抗的なわたしを

 

どう大事にしてあげるかです。』

 

 

 

エゴが隠していたOKの出し処を

見つけた感じがしています

 

 

新しい風を通すことで

新しい窓が開くことがあります

 

『どんな自分で在りたいか』

それさえ手放さなければ、

どんな過程を誰とたどろうと

そこへ向かうようです

 

そして、経験はすべて必然的で

ひとつ残らず宝物になるのです

 

 

3期生  あこ

 

講座情報

アクセスリーダー養成講座5期

2022年7月8〜10日開催(受付終了)

Facebook イベントページは、こちら

  

リーディングアドバイザー養成講座

2022年6月25日(土)13:00〜16:30 / 26日(日)10:00〜17:00@Zoom

Facebook イベントページは、こちら

 

アクセスリーディング入門セミナー

2022年8月6日(土)13:00〜16:00

Facebook イベントページは準備中です

 

リーディングカフェマイスター養成講座

2022年9月3日(土)10:00-16:30@Zoom

Facebook イベントページは準備中です

 

リーディングカフェ 全国で開催中
上記リンク先にて開催日時をご確認下さい♪

 

NEW

AR協会Instagram こちら

 

 

一般社団法人アクセスリーディング協会

お問い合わせ先:info@access-reading.com

 

アクセスリーディング協会推薦図書

代表理事 吉武大輔と天才コピーライターひすいこたろう氏の共著

 悩みも、失敗も、不安も、すべての出来事は、関係性を深めるために起きている!

 

 

代表理事 吉武大輔の著書『家族を愛する技術』

どうしても解決できなかった、家族関係の問題を解決する 家系図リーディング