心について学ぶ前は

 

どこかに原因を探していた気がする。

 

 

私が悪いのかな。

 

本当はあの人が悪いのかな。

 

 

どうしてこんなに苦しいのかな。

 

なんのせいなのかな。

 

 

でも、感情について学んでみると

 

誰も悪いわけではなく

 

なんのでせいでもないことばかり。

 

 

ただただ、原因がないと安心できない自分がいた、と知りました。

 

 

そんな感情についてのお話を

 

今日はしてみたいと思います。。。。。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

 

こんばんは。1期生のnanakaです。

 

本日もブログを読んでくださり、ありがとうございます 照れ

 

 

昔の自分はカチカチに固まっていたように思います。

 

本当は、いつも柔らかい心でいたいだけなのに

 

私は何をそんなに怯えていたんだろう。

 

 

そういう気持ちの奥、「感情」というものを

 

この1年で知ることができました ニコニコ

 

 

以前はふと湧いてきた感情に反応して、

 

オロオロしたり、悲しくなったり、イライラしたり。

 

 

一旦落ち着きましょう

 

深呼吸しましょう

 

といわれてやってみたこともありました。

 

 

さあ、深呼吸。。。。落ち着けるかーい!

 

ってやっていたっけ 笑い泣き

 

 

感情の手前には価値感があり。

 

それは子供の頃、主に0~6、7歳くらいまでに

 

環境から刷り込んでしまったものがほとんど。

 

たいてい自分の中の善悪の基準になっていて

 

なかなかに、手強い。

 

 

でも自分の癖になっている感情のパターンについて知ることで、

 

「どうしてこう思ってしまうのか」

 

「どうしてこう感じてしまうのか」

 

それが紐解かれて、反応を選べるようになりました。

 

 

例えばイラっとしたときも

 

「何に反応しているんだろう」

 

と見つめ直せる余裕ができた。

 

 

それは怒りという感情が

 

「大切なものを大切にされていない」

 

と感じたときに出てくるものだと知ったから。

 

 

そこで改めて「本当に大切にされていない?」

 

と問うことができるようになりました。

 

 

ふたを開けてみると、

 

むしろ相手も同じものを大切にしようとしているだけだったりして。

 

逆に大切に思われていることを知ることができたことも。

 

 

人が怒っているときもそう。

 

 

以前だったら「何?なんでこんなことで」と思いがちだったのに

 

今なら「何を大事にしたいんだろう?」とまず浮かぶ。

 

 

誰かをわざと傷つけようとしている人にすら、

 

何かしらを守りたいという背景があることに気づけるようになり、

 

それについて尋ねてみると

 

むしろ喜ばれることがあったりで。

 

 

本当に怒りの奥は「何かを守りたい思い」なんだなと思います。

 

 

怒りの他にも、協会で作った『リーディングバイブル』の中には

 

悲しみ、無価値感、寂しさ、混乱、不安、罪悪感

 

それぞれのテーマや特徴、傾向、原因、対策などが詳しく説明されています。

 

 

感情というものを知ることで

 

自分や相手を理解し、思いやれることができる。

 

そして心が軽くなれました。

 

 

こんなに楽になれるなら

 

たくさんの人に知ってもらいたいなと思いました。

 

 

今、コロナウイルスの影響で

 

イライラや不安に襲われている人も多いように思います。

 

 

そんな中で何かお届けできるものはないかな、と思い

 

代表理事である吉武大輔こと大ちゃんに

 

「オンラインで感情についての講座をしてください!」

 

とお願いしてみました キラキラ

 

 

 

名付けて

 

『 緊急企画! 吉武大輔の感情について教えてあげるよ オンラインセミナー 』

 

https://www.facebook.com/events/231178131347358/

 

 

家を出れない人も、オンラインならば参加可能。

 

何より、今イライラや不安を感じている人や

 

周りにそういう人がいるなという人に

 

届けば嬉しく思います 照れ

 

 

3/15(日)、3/28(土)の10:00~11:30に開催します。

 

2回とも単発の講座ですが、その日により少し内容が変わるかと思います。

 

 

軽い質疑応答の時間もあります。

 

感情のことに限らず、どんなことでも質問OKとのことです。

 

お家にいらっしゃるお子さんにもぜひ聞いてもらえたら嬉しいです チュー

 

 

たった1回の講義でも、知ることで変わる未来があるということを

 

自分自身の体験で知っているので虹

 

 

ぜひ参加して

 

毎日を心穏やかに過ごせるコツを知って頂ければと思います!

 

 

ではでは。

 

明日もあなたにとってよい一日でありますように(*^-^*)

 

 

講座情報

アクセスリーダー養成講座 3期募集開始しましたキラキラ
 キックオフ講座5月16日(日)13:00-17:00 @東京
  オンライン講座6月14日(日)13::00-16:00
 2泊3日合宿セミナー7月23日(木祝)・24日(金祝)・25日(土)
 募集人数:18名(残14名)
代表理事からの熱いメッセージはこちらをご覧ください
虹
 

●アクセスリーディング入門セミナー

【大阪】2020年4月24日(金)グランキューブ大阪

◆Facebookのイベントページはこちら
 
●リーディングカフェマイスター養成講座
【東京】2020年4月12日(日)新宿区立新宿文化センター
◆Facebookのイベントページはこちら

●リーディングアドバイザー養成講座
【大阪】2020年4月25・26日(土日)グランキューブ大阪
◆Facebookのイベントページはこちら

【東京】2020年5月9・10日(土日)
詳細決定次第、ご案内予定

リーディングカフェ 全国で開催中


あなたを癒やす感情分析理論動画『COCOROキラキラ

 

 

一般社団法人アクセスリーディング協会

お問い合わせ先:info@access-reading.com

 

 

アクセスリーディング協会推薦図書

代表理事 吉武大輔と天才コピーライターひすいこたろう氏の共著

 

悩みも、失敗も、不安も、

すべての出来事は、

関係性を深めるために

起きている!