まったくもってその通り。ひろゆきのこの主張に100%、完全に同意する。

 

 

「『断ったら仕事に悪影響があるかもしれないから、二人での食事を断れなかった』に『気持ちはわかる』と同意するのは社会に害悪です。『嫌な誘いは断るのが当然』という価値観にすべき。『断れないのは仕方ない』とか『断らないのが普通』という価値観では被害者は増えます」 

 

世の中にありがちなおかしな感覚は、大体がその前提となる基準からしておかしいんだよ。

 

「仕事に悪影響があるかもしれないから」という感覚自体、仕事のためなら二人だけでの食事を受け入れるのもアリとかいう「おかしな基準」を、自らすっかり肯定しちゃってることの表れだろうよ。何よりもまずその前提がおかしい。

 

雰囲気が蔓延とか、助長するものがあったとか、そんな「雲をつかむような話」で個人の受け身の弱さを代替させるより、ひろゆきの言うとおり『嫌な誘いは断るのが当然』という価値観にすべきだと、ハッキリ提言してやった方が良くね?

 

目的が「これ以上被害者を出さないように」なんだったら、確実にその方が効果は上がると思うぞ。

 

 

という訳で・・・またもや連続でひろゆきに乗っかったみたいになっちまったが、いいんだよ別にw

 

俺は「橋下」とか「ひろゆき」とか、そういう情報源をまるごと飲み込もうとしる訳じゃない。

個別の情報を個別に吟味して都度取捨選択してるだけさ。何度も言うが是々非々なんだよ。

 

○○の言うことなんか絶対ダメだ!とか、△△さんが言うんだから間違いない!とか。

そういうことを平気で言うバカみたいな奴らと一緒にしないでくれよな?頼むからw