こんにちは!







これ『が』いい❣️


テーブルウェア

天然石アクセサリーとイラストSHOP《yuragi》

琵琶湖パールのアクセサリー《あむりた》



🌼感謝大好き🌼

はんなりあきこです





creemaサイトにて
テーブルウェアのお店・
YURAGI
オープンいたしました‼️‼️




↓🌼こちらです🌼↓
 




✨よろしくお願いいたします✨







また、初売りセールでは
たくさんの方にアクセサリーを
手に取っていただきましたにっこり
本当にありがとうございました!!




2月からは
新作をどしどし出していきますので
お楽しみに✨✨


















ひとつのアクセサリーをつくり
身につけたことが

かすんでいた私の日常を
彩り豊かに♥️
180度ガラッと変えてくれました


💎💎💎💎💎


ここで
私の過去のお話しを少しさせてください。


💎💎💎💎💎


自分のことは後回しで
いつも家族が第一優先。

世間体を気にして
《いい母》
《いい妻》
を目指していました。

いい母は、子供のことを第一に考えるものだ
いい妻とは、家族のことを第一に考えるものだ
自分のやりたいことを抑えていました


また
子供がいるから
自分のやりたいことはできない、とも
思い込んでいました


家事、子供と過ごすことで1日を終え
単調に毎日を過ごし
いつも心にもやもやを抱えて過ごす日々。

自分らしくキラキラ輝く女性を見ては
私もあんな風に輝いて生きたい!
とずっと思っていました。


そんななか
ふと、めくった雑誌の1ページに
可愛い!!
私も身に付けたい!!
と思ったアクセサリーがありました。


このアクセサリーを着けて
おしゃれがしたい!!!と思ったのです!



とあることをきっかけに
そのアクセサリーを作ってみることにしました。


製作の工程はとても単純なものでしたが
そのアクセサリーが出来上がったとき
物凄く感動しました!!!


そしてそのアクセサリーを
身に付けました。


すると
とても気分が上がりました!!


単調な毎日に
色がつきはじめた瞬間でした



🌈🌈🌈🌈🌈



たったひとつのアクセサリーで
こんなにも毎日の気分が
変わるのか!

いつもの
家事が

いつもの
お買い物が

いつもの
子供との時間が

こんなにも
ウキウキして
楽しくなるものなのか!と

アクセサリーをして
お洒落をすることの
素晴らしさに魅了されました!


そんなとき
さらに
人生を変える
師との出会いがありました!!


それまで日常のほとんどの時間を
家族を主役とし
生きていた私でしたが

自分の人生の主役は自分!
とし、生きていき

ここからさらに
人生が加速!!

自分がやりたい!と思ったこと
自分が大好き♥️なことを
どんどん行っていくようになりました


そうして
アクセサリー作家
イラストレーター
テーブルウェアデザイナーとして
生きる今があります


💎💎💎💎


私の人生を
たったひとつの
アクセサリー
彩り豊かな方向へ
導いてくれました


💎💎💎💎


今度は
あなたの番!


たったひとつのアクセサリーとの出会い

YURAGIのアクセサリーとの
出会いが
あなたの人生を
彩り豊かな方向へ!

あなたの人生を加速し
さらなる高みへ導きます♥️







さて!
本日ご紹介させていただきますのは

さまざまなカットが施されたビジュー
厳選した質のよいパールビーズを用い


こうなりたい!
という

映画の中の女性
アニメの女性等を
イメージし、
アクセサリーに
そのキャラクターを踏まえた
メッセージを込め、製作した


【MUSE】


カラフルなビジュー
パールのビーズを
思いのままに
編み込み


個性的&都会的でシンプル!


日常でも
デートでも♥️
オフィスでも!


幅広いシーンでお使いいただけるよう
使い勝手のよい大きさ、デザインに
仕上げました!


今日はその
【MUSE】
から新作の
~NATSU~
についてをご紹介いたします!







太陽のように輝き
周りを明るく照らす☀️
そんなイメージで
ピンク・オレンジ・イエローの
ビジューを。
そしてレッド系のパールビーズをチョイス!





~NATSU~


こちらは誰がイメージの元となっているか、
といいますと


アニメ
《ベイビーステップ》
鷹崎奈津ちゃん
です!



さて
ベイビーステップとはどんなアニメか?
といいますと


テニスの経験が全くない几帳面さが取り柄の
主人公、丸尾栄一郎が
持ち前の几帳面さと動体視力を活かし、
プロになるまで成長していく様を
描いた作品!

テニス漫画ですので、
練習や試合とテニスの描写が多い作品でありますが、もう一つ読者が気になるものがありまして!

それは
エーちゃんと呼ばれる主人公、丸尾栄一郎と
ヒロインのなっちゃんこと鷹崎奈津の恋愛です。


少しずつ仲を育んでいくのですが
主人公のテニスと同様、一歩ずつ、着実に!
2人の関係が進んでいくんですよね~







ヒロイン・奈津の魅力といえば


明るく💡元気よく
ぶれない!





私が印象的だったのは
プロを目指し
テニスを一生懸命頑張る姿はもちろん


栄一郎とのデートのシーン!


自分の行きたいところ
やりたいこと
などなど

《自分がどうしたいか》
いつも自分軸で

思うままに行動し、めっちゃ楽しむんですよ
相手への思いやりも忘れないラブ

そんな奈津のペースに栄一郎は
いつも巻き込まれるんですよね~🎵


そうして面白い&ドキドキな展開に♥️ラブ

自分もめっちゃ楽しんで
周囲にも楽しい!!を
広げていくのです!!
そして、モテる!


ラブラブラブラブ




アクセサリー
~NATSU~
ヒロイン奈津のように


自分軸で行動し
太陽のように
周りを明るく照らし
楽しい!!を伝播していく女性

をイメージ、
思いを込めて製作!







またまた
私のことをお話させてください✨

冒頭でも書かせていただきましたように
師に出会うまで
私はほんとんどの時間
私の人生の主役を
私でない《誰か》に明け渡し
他人軸で生きていました


例えば
ファッション!
自分が可愛い!着たい!と思った服も
昔付き合っていた彼から
《ダサいから着替えてきて》
と言われれば
彼がこう言ってるから…。と
彼の言うままにしていましたし笑い泣き
彼軸!!指差し


結婚してからも
田舎の嫁が派手な格好をしていたら
ご近所の人たちに
『なんだ!あの派手な嫁さんは!!』
などと敬遠されるのではないか。

誰かに変に思われたくない!
誰かに嫌われたくない!

そんなふうに
自分を守ろうと保身に走り
おしゃれをしたい!という自分の本当の気持ちを
見て見ぬふり…不安
ご近所さん軸です!!指差し



人の目を気にし
人の意見に振り回されておりました!



ガーンガーンガーンガーン



自分が人生の主役!
自分軸で生きること

の大切さを師にお教えいただきました
他にもたくさんのことをお教えいただいています。



師 ルシーター・クィーン りかさんに
沢山のことをお教えいただいております

いつもありがとうございます!!




お教えいただいてから
日常で
自分がどうしたいのか、ということを
自分に問い
自分が人生の主役!と
自分軸で
言動、行動していくようになりました。



それまで
他人の意見に従い、
人に流されることが
当たり前で
最初は、自分がどうしたいか?という
思いも、すぐにはわからない状態でしたし


自分がどうしたいか?と
自分軸で言動、行動することは
それによって何かが起こったとしても
全責任は自分!!
きついな、しんどいな、とも思っていました


他人の意見に従っていたほうが
いざ!というとき
あの人がこういってたから、と、
人のせいにできるから
楽だったのです!
楽ではありましたが
心はもやもやしていました。


彼が着替えて!と言ったから着替えた

ご近所の人が
派手だと思うだろうから
無難なファッションを選んだ
もはや言われてもない


彼が!
近所の人が!


と人のせいにして
責任をおいたくないから、と
自分軸で言動、行動することから
逃げていたのです!!!






周りの目を気にしていたことから
ファッションはいつも
無難なTシャツとデニム。

そして着る色といえば
無難な黒・カーキ・茶色がほとんど。

あんぐりあんぐりあんぐり 


そんな私でしたが!

着たい!と思ったピンク色のTシャツを
取り入れたり

赤色でデコルテのガッツリ開いたトップスを着てみたり

と、
人がどう思うかで選ぶのではなく
自分が着たい!と思ったものを
取り入れていくようになりました!


周りがなんと言おうが
私が着たいから着るのだ!!以上!!

とね!


ニコニコニコニコニコニコ


ピンクを着たら
とっても華やかになりました!!🌼


赤のトップスは
顔をパッと明るく見せてくれて
うわぁ♥️可愛い!と心がおどりました!

お洒落をして可愛くなれることが
本当に嬉しかった✨✨



お洒落をするって
嬉しくて楽しいことだ!!と
とても感動しました!!✨✨



また、
お洒落に関することだけでなく
製作においても他人軸でした不安


当時
家計のために定職につき、働きに出ることが
良い母であり、良い妻である。などと
思い込みもあったため

アクセサリー製作を仕事にしている
ということにも謎の罪悪感を感じておりましたし
新時代の今、罪悪感は死語です

製作のことを知られたら
あの人はダメな母、妻だ
と誰かに言われそうで
周りに製作をしていることを
堂々と言えませんでした

さらに
SNSの発信も
あの人、自分の写真をのせるなんて
ナルシストね!
と、またまた誰かに言われるのではないかと
自分の写真をのせることについても
びくびくしていました。
他人軸のオンパレードですね指差し


ですが
アクセサリーをたくさんの人に
着けていただいて
ピンクの服や赤のトップスを着たときの
私のように
お洒落をして可愛くなった自分に
感動し、喜んで欲しかった!

ですので
製作のことを
発信していくことは必須でした!



そこで!
それまであまりやったことのなかった
自撮りにトライ!
沢山行い、可愛く見える撮影方法を
模索したり
SNSの発信も
勇気を出し、コツコツと
自分を出していったことで

自撮りも、発信も
どんどん楽しくなっていきました!!
自分を出すって気持ちがいい!!✨


アクセサリーを身につけてお洒落をすること
製作の素晴らしさを
堂々と楽しくお伝えできるように
なっていきました!!


そうして
お洒落も製作も発信も!
トライ!トライ!トライ!!
私が自分を人生の主役とし
自分軸で
楽しんでいけばいくほどに


周囲に
製作の楽しさが広がり
喜んでいただけることが増えていきました!!
楽しいところ、笑顔のあるところに
いたいですもんね!


 




さらには
昨年のクリスマスの出来事。


姪っ子ちゃんは
『あきちゃん(私)に教えてもらう!』と
サンタさんに
レジンの材料
をお願いしていたのでしたびっくりびっくりびっくり
その後、一緒にレジン製作を楽しみました!


ラブラブラブ



自分が主役!
自分軸!
勇気を出して
行動し、やりたいことを楽しんでいったことで

楽しい!!が
周りに広がっていきました!!







この世界は内側(思ったこと)が
外側の世界に顕現化する
仕組みです

ニコニコニコニコニコニコ


他人軸で
振り回される生き方は
とても心が苦しい!!

となると
ますます苦しい現実が顕れていきます


そして顕現化するスピードは
ますます加速していきます!


苦しい現実どころか
あっというまに
奈落の底に
ドボンです
💀💀💀




さらには
く、苦しい、、!!
そういった方が沢山であればあるほど
世の中がますます過酷な状況に…!!!!


ガーンガーンガーンガーン
 

現に今
災害や異常気象
戦争や人災
さまざまなことが
起こっていますよね



それも  
私たち地球人類の心(内側)が
集合意識として顕れているのです!


他人事ではないのです!!


自分だけはやらなくてもいい
なんてことはなく


私たち一人ひとりの内側が集合意識となり
さまざまなことが起こっているのですから


一人ひとりの力はあなどれないのです!
私たち一人ひとりに
ものすごい力があるのです!


自分の人生の主役は自分!
自分軸で楽しく生きていくことで
世界を変えていくことができるのです!

 







~NATSU~



自分軸で行動し
太陽のように
周りを明るく照らし
楽しい!!を広げていく女性に!





他人軸で生き
振り回される人生は
卒業だ!!! 

楽しい!!は、
あなたから!!です!

さぁ!
自分を人生の主役とし
楽しい!を
周りに広げていきましょう!

楽しい
現実を創っていきましょう!!





 

思いきり明るい服をチョイスし
女子会に!
あなたから
盛り上げよう!!




 
パーティーシーンも
華やかに♥️!
周りを明るく笑顔で照らしていきしょ!





ひとりでおでかけ!
映画館へ!
感動を周りの人たちと
分かち合って楽しんでみてね!








幅広いシーンで
お使いいただける


2/3(土)21時
オンラインショップに登場します!


お楽しみに!✨✨✨





最後まで
お読みくださり
ありがとうございました\(^o^)/



ご質問等は
\ライン@もしくはGmailでも承っております/

友だち追加

Gmail→acce.aroma.yuragi@gmail.com 






↓イラストのオンラインショップもよろしくお願いいたします
 初回購入特典あり💡ぜひ、ご覧ください💗




Enjoy!!!



Love❤️ 



はんなり💠
ハッピークリエイター
きだあきこでした😆♥️