クレイで作るウェディングケーキ(DECOCLAY personal style gift )
こんにちは横浜市金沢区のDECO CLAY CRAFT ACADEMY 認定教室AKKA CLAY CRAFT です。最近アメブロを開かずに過ごしていました。理由はDECOCLAY の新カリキュラムパーソナルスタイルギフトの講師検定です。本部で集中レッスンを受講した講師は検定作品の提出締め切りが9月29日でした。いつもながら仕事が遅い私は夏からちまちまパーツを作っていたものの作品完成は29日(当日やん!)午前1時半!朝日が昇ったら撮影開始。開店と同時に写真屋さんに現像を頼み、受け取るなり電車に飛び乗ってそのまま木場の本部へ直行!…本部の先生方に笑われながらなんとか提出間に合いました。色々悩んだのですが、これから教室(自宅)に飾ることを考えてシーズンレスであること、シンプルで飽きがこないこと、自分の教室らしさを表現すること…を優先させました。私としてはDECOCLAY ならではのリアルなフラワーと雰囲気のある造形の二本柱の魅力を伝えたい!ということで、華やかなフラワーと新郎新婦のケーキトッパーに力を注ぎました。psgの技術は?地味にケーキ土台にアイシングしたり、カバーリングも手間をかけたんですが…。地味だわ…。自分がフリルやレースやキラキラやふわふわに全く興味も関心も無いことを今回改めて実感しました。でも、そういうのが好きな生徒さんも多いですよね。もう少し女子力高めなデザインも考えるべきだったかな。ケーキトッパーもクレイで作った新郎新婦です。イママサニキスヲセントスな瞬間を作りました。とっても小さなお人形なのでハヅキルーペが必需品でした。お顔は棒針で描いています。花越しに見る2人の後ろ姿も気に入ってます。アメブロやインスタに投稿されている他の先生方の大作を拝見するとあー、私のはダメだー、地味だわ、下手だわ…。と凹んでしまって辛すぎるのでこのところあまり見ないようにしていました。提出後に皆さんの作品を見たら、思いっきり凹みました。自分の作品だけ見ていれば大満足の出来なんだけど、人と比べると単純にそう思えなくなります。反省が次々湧いて来ちゃう。みんなすごいな…と打ちのめされちゃう。でも、おかげで今後のやる気も湧いて来ます。私は私らしく、地道にやっていこうと思います。とりあえず、いま、一番お気に入りの作品になりました!マシュマロみたいにソフトなクレイでリアルな花や素敵な小物を作ってみませんか?AKKA CLAY CRAFT↑教室ホームページはこちらをクリック🎶インスタグラムで最新の作品を公開中です是非ご覧ください。↑インスタグラムへはこちらをクリック🎶体験レッスンは随時受付中です。所要時間2~3時間、材料費込み2500円。小さな作品をお持ち帰りいただけます。お問い合わせ・申し込みはこちらからご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。AKKA CLAY CRAFTはDECO CLAY CRAFT ACADEMY認定教室です。↑DECOCLAY公式ホームページはこちらをクリック🎶全国のお教室を検索できます。