皆さまおうち時間、どのように過ごされてますか?

 

はい💦だいぶお久しぶりでございますm(__)m

 

印西市ゆるヨガ灯~acari~葵です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

お家でゆったりお茶パーソナルヨガレッスン

ゆるヨガ灯~acari~

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

お元気でいらっしゃいますか。

 

ご体調はいかがでしょうか。

 

 

暫くお会いできていない生徒様・会員様も多く、皆が元気でいてくれたら良いなと日々思っています照れ

 

 

 

ここからは今現在の自粛要請について、個人的な意見を述べています。

不快に感じる方や今必要のない方は、ここで失礼致しますm(__)m

 

 

 

――――――――――――――

 

まず初めに、この場をお借りして一つお詫びがございます。

4/4(土)10:30~

4/11(土)10:30~

美温新鎌ヶ谷店でのレッスンは今月より再開しておりますが、上記日程は私AOIではなく、他の先生が担当して下さいます。

どちらもご予約を満員で頂いていたと聞いております。

せっかくの土曜日、急な変更で大変申し訳ございません。

 

どの様にアナウンスがあったのかは私には分かりかねますが、お陰様で私は元気ですニコニコ

(心配してラインを下さったMさん、ありがとうございます泣)

 

 

 

 

もう長らく続いている世の中の自粛モードに、疲弊したり不安になっている方も多いと思います。

 

私自身も先日の森田県知事の千葉県内の自粛要請を受け、

「不要不急」

「自粛」

とはどういう事なのか何度も考えてきました。

 

 

そもそも「自粛」とは、どのような意味か調べてみると

辞書には、「自分から進んで、行いや態度を慎むこと」とあります。

慎む…慎重に事を「なす」

 

ですから、決して全てをやってはいけないという事ではないんですね。

自らよく考えて行動しようという意味だと私は解釈しました。

 

 

今は、あれもこれもダメと言われているようで窮屈に感じ、

国の補償も不確かであり、

先の見えない不安や怒り。

疎外感。

ストレス。

 

 

あげればキリがないですが、

今できる事もあるということです。

 

 

 

そして私が今本当に考えるべきことは、

 

「これ以上感染者を増やさないために自分が出来る事は何か?」

 

 

 

長くなりましたが、この様な考えから自分の意思で休講できるクラスは全て休講にさせて頂きました。

苦渋の決断です泣

楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳ありません。

 

 

保菌者でも無症状の方も多いと聞きます。

もし万が一、私が感染していたとしたら…

皆さんの健康を担うヨガインストラクターが本末転倒です。(あくまで私の意見です)

皆さんだけではなく、そのご家族まで考えるとご高齢の方もお子さんもいらっしゃるかも知れません。

 

医療現場では、休むことなく必死に働いてくれている方達がいます。

 

想像力を働かせるのも今できる事かも知れません。

 

 

 

と言いましても、これには色々な方のご協力があり、

不本意ながら代わって下さる先生がいらして、ご理解頂ける皆さまがいらっしゃるから成り立つことです。

 

 

私だって本音を言えば、

収入がなくなったら困る訳で(主人もフリーランス)

体も鈍ってきますし(着々と増量中)

皆とヨガしたい!

です。

 

 

だけど、優先順位を考え、目の前ではなくもっと先を見据えて行動したいと思います。

その為に今少しずつオンラインレッスンを始めています。

 

 

 

 

今レッスンをされている先生を責めるようなことでは決してありません。

インストラクター仲間は、「やりたくないけど、人が足りないから」と言います。

「戦場に行くようで怖い」と。

そのような先生にも頭が上がりません。

 

 

状況は人それぞれですし、色んな考え方があって良いと思います。

少しだけ立ち止まって、それぞれが今できる事・すべき事を考え行動すれば、

この事態から抜け出せる日も遠くないと思います。

 

 

 

この事態が一日も早く終息することを願っています。

 

何をして良いか分からないという方は、平和を願うことだって今できる素晴らしい事ではないでしょうか照れ

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

ゆるヨガ灯~acari~葵

 

 

――――――――――――――

オンラインレッスンに関しましては、随時お知らせ致します。

宝石紫Instagram

 

 

宝石赤ライン@

 

友だち追加

 

 

 ――――――――――――――

 

 

皆さま元気にお過ごし下さい。

 

また書きます。

 

 

 

 

本日もブログをお読みくださった皆様、ありがとうございます。感謝。

 

 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

 

ヨガの情報サイトはヨガジェネレーション/yoga generation