耳コピでアカペラ、アレンジ上達! | アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ

アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ

アカペラパーフェクトブックの著者です。ハモネプやアカペラの上達方法、楽譜アレンジ方法をまとめたブログです。

久しぶりのアレンジ?アカペラ上達についての更新です。

 

今回は耳コピについてです。

 

①耳コピとは?

耳コピは聞いた音楽(アカペラ)を譜面に書き起こすことです。よくアカペラをしていると耳コピしたらいいよ!耳コピは大切だよ!という言葉を聴きます。

 

②耳コピって大切なの?

実は耳コピこそ一番重要なのです。なぜかというと、音感やリズム感が大いに上達するからです。耳コピをするには、リズム感や音感が必要になります。逆を言えば、耳コピができる人はリズム感や音感が身についていることなります(ある程度)。

 

③耳コピって難しい?

「はい!難しいです!!」しかし、本当に苦戦するのは最初の1曲です。1曲さえなんとかできれば、2曲目、3曲目は楽になってきます。1曲目はどんなクオリティでもよいのです。まず書くことが大切です。私も初めて耳コピした音源が(RAGFAIRアレンジのマジカルミステリートレイン)で、滅茶苦茶な楽譜になりました。でもそこからコツを徐々につかんだのです。3,4曲くらいこなせば、かなりの精度に仕上がってきます。

 

④耳コピってどうするの?

まずは楽譜作成ソフト小型キーボードを用意しましょう。

耳コピは初心者の場合は、手書きより楽譜作成ソフトで作成した方がいいかもしれません。それは、作った譜面を音源として再生できるからです。それにより、間違っているか気づくことができます。

 

初めての場合は、原曲の楽譜があるといいです。そこには調や和音やリードボーカルの音が書いてありますので、大いにヒントになるでしょう)。

 

和音の類推方法など、詳しいコツは、アカペラパーフェクトブックをご覧になってください!

 

⑤耳コピするのに適した曲は?

耳コピをするための曲選びはとても大切です。

和音やリズムが簡単そうな曲(簡単かどうかはまず自分で判断してみてください)を選んでみましょう!最近のJ-POPはリズムがとても複雑なので、懐メロや小学生向けアニメやジブリなどがいいですね。できればプロがアレンジした曲がいいですが、結構難しいです。プロのアレンジではなくても、youtubeにある自分の好きな学生さんのアレンジでもいいと思います。

 

是非、耳コピを初めてください!


 

アカペラ界で話題の本です。全国の書店楽器店AMAZONで買えます。

 

 

 

 

 

 

初心者のためのおすすめ記事!

アカペラ練習方法 http://ameblo.jp/acappella-arr/entry-11125334076.html

はじめてアカペラやる人が、まずは何からやれば良いか書いてあります。
はじめてのアカペラ楽譜の書き方 http://ameblo.jp/acappella-arr/entry-11239292106.html

知識がなくても楽譜を書けるように工夫しています。資料はダウンロードもできます。

資料は無料配布可能ですので、是非サークル員のみなさんに配布してください!
全国大学サークル一覧 http://ameblo.jp/acappella-arr/entry-11223287315.html

全国161サークルの大学名、サークル名があります。交流や入部の参考にしてください!
④私のアレンジがyoutubeで聞けます!どれもアカペラで録音したものです。

http://www.youtube.com/user/AHACAPPELLA/videos?view=0

⑤アカペラでよく使われるコード一覧表(コード・構成音)を作りました。アレンジの際にご活用ください!

http://ameblo.jp/acappella-arr/entry-11739949966.html