セブ親子留学/CELI/新システムその①急ぐとお得な人は? | 親子留学ジュニア留学情報ノート

親子留学ジュニア留学情報ノート

親子留学ジュニア留学の専門店Academic Adventuresが、留学に役立つ情報や体験談、おすすめ情報を発信していきます。

こんにちは。 木村です。

 

今回もセブの語学学校CELIのご紹介続きです。

 

CELIの学校概要の記事はこちら

 

先日のブログで、チラリと触れましたが、CELIのシステム(カリキュラムなど)が変わります。

旧システムでのコースは11月末日まで受付しています。春に渡航予定でも、旧システムの申し込みをしたら、そのコース、その料金体系で留学可能です。

 

そして、私は何度も何度も新システムと旧システムをにらめっこ・・何パターンも、想定してじーっくりじーっくり比較して見てきたのですが。

 

結論

 

今回の改定で、ほとんどの方

 

急ぐ必要ありません。

 

全体的に、値下げの改定です。(この理由は次回の記事にでも)

以下の条件を3つとも全て満たしている方のみ。急いだ方がちょっぴりだけお得です。

 

①もうCELIに行くとほぼ決めている方。

②親子留学で、保護者が1日3時間のみの軽いコースGeneral English Semi Intensive(旧システム)で申し込み予定の方。

③申し込んだレッスンをズル休みやサボるのは絶対に嫌だ!という方。

 

こういう方は、急いでチェックしてください。1日3時間だけのコースにしたいという方にとっては、週15ドルほど変わってきてしまいます。

 

新システムでは、大人は1日6時間のコースがベースになり、それ以下のコマ数のものは無くなります。逆にいうと、旧システムで1日3時間のコースにたったの週15ドル足すだけで、1日6時間受講できるようになります。

ちなみに、家族の都合で授業をお休みすることも、基本は自由なので事前に先生にその旨を伝えて、レッスンを休むという方法もあります。

私は、4歳の息子を連れて行った際は、息子の様子を見つつ、時には午後のレッスンをスキップしてお出かけも行きました。

 

あと、新システムでは、保護者はレッスンを受けずに滞在だけすることも可能になりました。その場合はもっと安いです。旧システムでは、最低3時間受講することになっていました。

 

①の条件も満たしている方です。ほとんどまだ検討していないのに、大急ぎで焦って決めることはお勧めしません。

 

校内のプールです。

 

 

フロント、ロビー周辺です。

 

 

もっと詳しく知りたい方向けに! 

実際に、私が息子を連れて行って、どんな風に滞在したか。写真を沢山お見せして、紹介する場を作りたいと思います。 説明会、是非ご予約ください。遠方の方は相談いただければSkypeなどを利用した方法も可能です。

 

説明会の予約はこちら。

 クービック予約システムから予約する 

 

まだ冬休みのプチ親子留学も可能ですよ〜!アカデミック・アドベンチャーズは、CELIの指定代理店なので、手数料無料で手配いたします。

 

  にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村