明日は地元の診察。 | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

今日もまだ足痛いのでジムはやめといた。ちょっと買い物行ってあとはテレビ見たりしてました。

一日の座ってる時間が長すぎる。これはなかなか姿勢が良くならんなぁ。

嫁と、回転する座椅子見に行ったけど、デカすぎて却下されました。(´ω`)

木、金は検診、土日はやすみで、月曜日は診察で、水曜日からまた仕事です。連休長いとだれてくるなぁ。
来月からはけっこう出勤増えるので、うまい事やっていかないとな。  

明日は診察日。  2年検診終わってまたすぐ地元で検診。(´・ω・`)
また、採血とレントゲンです。(>_<)
無駄な被曝だなぁ。

4月からの主治医が明日決まります。
血液内科の部長以外は皆若い医者なんだよなぁ。
部長がいいけど、無理だろなぁ。 
若い医者に他科診てもらうのはなんか心配だなぁ。

どうなることやら。   

では。