2年検診 総括。 | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

今日の検診は採血12本、血ガス、核医学検査、6分間歩行、リハビリ、診察2つでした。

検査結果は悪くないけど、そんなに良くない感じですね。

循環器科の説明では、心臓のBNPは200から80へ。  心臓の負担はかなりおちてるみたい。
だけど相変わらず脈が高い。
薬の変更になりました。利尿剤がなくなって、ジゴシンもなくして、メインテートひとつ増やす感じです。脈が落ち着けばなぁ。
あと、ステロイドも1錠減りました。  6ミリから5ミリへ。

6分間歩行は375メートル。
途中、パルスオキシメーターが点滅してなかなか上がらんくなって30秒くらい立ち止まり。
でも何故か脈がいつもより高く、110から120。別に調子悪くないんだけどなぁ。

リハビリでは、やはり肋骨の動きが悪いそうだ。 ちょっとストレッチすれば動くけど定期的にやらないとなぁ。

肺活量は去年と同じ。 伸びはないけど、下がらないことが大切と言われました。 

血ガスはco2まだ55あるし、酸素は正常よりひくい。  

あと腫瘍マーカーCEAが昨年より少し高いみたい。
いろんな要因があるけどとりあえずは様子見。
CTはやはり膀胱に結石あるけど、痛くなければ放置でいいらしい。
水分は多めにとらないとな。

肺自体はきれいで音もいいし、血流もよいですが、肺機能が上がらないのは、肋骨の動きの悪さみたい。
もっと運動とストレッチちゃんとやらないなと。
パソコンも控えないといかんなぁ。

とりあえず2日で足がむくみました。(´ω`)

マッサージしないと。

では。