ドレナージ、癒着術。 | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

ドレナージの、癒着術。

自己血50mlを、ポートからいれるだけだが、
その後がけっこうめんどくさい。仰向け、左向き、うつ伏せ、右向きと15分毎に体位変換これを二時間繰り返す、

肺への刺激があるし、くだがいろいろじゃまだし、咳もでるし煩わしい。

これで2回終了。

少しは成果出てればなぁ。

まだまだ先は長いが、

移植機関から更新の用紙きたし。

早く退院して体力維持しなきゃなぁ。、

こちらも先が長いなぁ┐(´ー`)┌


では、