さて、今日は星読み(ヘリオセントリック占星術)でいう角度についてざっくり説明します。

 

 

星の角度って?

 

以前、書いたようにヘリオセントリック占星術は、出生日時の太陽を中心とした9個の天体の位置、それぞれの角度からその人の使命や資質を読み解くものです。

それには、盤面(ヘリオセントリックチャート)を使用します。

 

 

この盤面は誰でもゲット出来ますよ♪(詳しくは、こちらから)

 

まずは、星の盤面を見てみましょう。

 

 

太陽からいくつかの線が引かれていますね。

その中の左の水平線が0度です。

 

そして、下の表を見てみましょう。

例えば、地球は99.33と書かれています。

 

 

つまり、先ほどの0度から地球までの角度が99.33度なのです。

 

他の星も同じように、角度が書かれています。

 

 

星同士の意味のある角度を見てみよう

 

それでは、次に星と星の繋がりを見ていきます。

表の中に濃いグレーの部分がありますね。

大雑把に言うと、そこが繋がりの強い部分になります。

 

例えば、水星と木星の交わる所。

 

 

ちょっと見づらいですが、上に90.25、下に90、間を開けて0.25と書かれています。

上の数字は、星と星の間の角度になります。

 

そして、下の数字は「意味のある角度」だという意味です。

つまり、「90度という意味のある角度で繋がりがありますよ~!」と教えてくれてるんです。

さらにその横の0.25という数字は、誤差を表しています。

 

色が濃いグレーになっていなくても、意味のある角度が書いてあるところもありますよね。

それは、誤差が大きく繋がりが少し弱い部分です。

でも、そこも星読みでは考慮しますよ。

 

 

あなたと縁のある星は?

 

表を見て、「意味のある角度」が多い所を探してみましょう。

 

 

例えば、上の表では水星の列にたくさん意味のある角度がありますよね?

あと、地球も多いかも。

ということで、この表の人は水星や地球とご縁があると言えます。

 

じゃあ、あなたはどうでしょう?

 

ぜひ、ご縁のある星、探してみてくださいね♪

 

 

そして、今回出て来た「意味のある角度」。

どんな意味があるのかについては、また後日。

 

 


 

 

まだ星読み未経験、星読みって分からないという皆様、只今、無料の星読みちょこっとモニターさん募集しています。

ぜひぜひ、お申込みくださいね!

お申込みはこちらから。

 

 

 

自分で詳しく知りたい!

きちんと勉強したい!

そういう人は無料講座があるよ!

 

 

 

 

棕櫚竹は、アニマルコミュニケーション、ヒーリング、過去世リーディング、オーラリーディングなど、動物さんと愛情を深めるお手伝いをしています。

下記、関連サイトリンクから、SHOPをぜひ一度覗いてみてくださいね♪

ご縁があれば、きっと繋がる。

その時はどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

関連サイト
  • SHOPはこちら
  • 棕櫚竹のお仕事について詳しくはこちら

ホームページへ

  • 親バカ猫ブログはこちら

親バカ猫ブログへ

  • 只今、無料一斉ヒーリング参加者募集中です!

無料一斉ヒーリング参加者募集中!