野外活動 | アニマルコミュニケーション Armonia

アニマルコミュニケーション Armonia

~動物と人間との調和 Armonia のある暮らしのために~
埼玉県鶴ヶ島市在住のアニマルコミュニケーター 優子より
アニマルコミュニケーション・セッションご感想・お知らせなど

外で過ごすのが気持ちの良い季節になりましたね。


今シーズンは既に、プリモを川遊びに2回連れて行きました(^^)




GWは毎年恒例行事、実家の庭でのBBQ



父とベッタリなプリモ





連休最終日には、ガールフレンドのりんちゃんとカフェデート。

道の駅でお買い物をした後は、お友達のお店、シュロッセさんに久しぶりにお邪魔して





お豆腐と野菜でできたわんバーグを分け合って食べたり


私もお気に入りの生姜焼きランチをいただきました


お庭も広くて開放感があって、プリモも大好きな空間です。




GW明けはお友達と本栖湖でキャンプ





泳ぎまくりでした


水も滴るいい男(笑)



こんな感じでアウトドアを楽しんでいる私達ですが、
実は私、虫が苦手でしたし、泥んこになったりするのも
あまり好きではなかったのですね。


都会というほどではないけれど、街中で育って、
活発な子どもでもなかったので、家の中で本を読んだりピアノを弾いたり、
という過ごし方がなじんでいたように思います。



大人になってから、両親がちょっと田舎に引越して、
ゴールデンリトリーバーのソロモンとの生活が始まって、
川遊びなど、アウトドアで過ごす楽しみを少しだけお味見(笑)


そしてプリモを迎え、アニマルコミュニケーションを学び始めた頃から、
動物、植物、そして大自然のエネルギーを意識する機会が増えていきました。


ちょうどキャンプに誘ってくれるお友達もいたことから、
色々教えてもらいながら、今では毎月キャンプに出かけるほどに(*^_^*)



え?電気通ってないの?
トイレ外なの?

テントで寝るなんて、ムーリーーーー!(>_<)

みたいなことを言っていたのが、嘘みたいです。
アレはいったい誰だったのか、、、、


時々大自然の中でリフレッシュすることが、
欠かせないようになってしまいました。




動物はエネルギーに敏感ですから、自然の中に出かけると、
別犬のように目を輝かせて生き生きとしてくるのですよね。

サクっと自分自身を解放して、たまったいらないエネルギーを放出し、
必要なエネルギーは吸収する。

そんな姿を見て、学ぶところは大きかったです。


秘密の川遊びポイントにて







大自然の中では動物もエネルギッシュになりますので、
はじけ過ぎてワルワルモードにならないよう、
その時の状態をしっかりと把握して、コントロールすることは大切です。
周りの人や動植物に配慮しながら、楽しむように心がけています。