プレミアム・クレイソムリエの豊村です
毎日暑い日が続きますが、体調は大丈夫ですか?
先日、母が軽い熱中症にかかり2日ほど体調不良を訴えてました。
年寄りはあまり暑さを感じないのと、電気代がもったいないのとでクーラー生活をしたがりません。
熱中症で病院に行くとクーラー代以上に病院代がかかるからクーラーしてね!
と説得し、渋々クーラーをするようになりました

================
9月10月のクレイソムリエ講座Ⓡのご案内です。
8月は夏休みということもあり設定してませんが、希望があればオンラインで受け付けます。お問い合わせください
クレイソムリエ講座®はクレイセラピーのことを理論、使い方を5時間かけてじっくり学べる講座です
終了後もラインやメールでフォローしていきますので使ってからの疑問も解決

クレイセラピーのことがしっかりと学べる講座です
================
私がクレイと出会ったのは2012年
小さい頃からアトピーに悩まされいろいろな自然療法を試した中の1つでした。
クレイというのは自然だし体に負担が少なそう。でもどうやって使えばいいのか、どのくらいの量を使えば効果があるのか?
いろいろ検索していくなかでE-conceptionとICAのホームページにたどり着きました。
でもネットだけでの情報だとよくわからない。
でも近くにお店もない
そこから通信でICAのクレイセラピスト養成講座を受講
テキストが届いた日のことは忘れられません。すぐに封をあけ一気にテキストを全て読みつくしました

もちろん、届いたクレイもいろいろな形で一人で実習しました。
ただ通信なので、疑問がわいた時にすぐ聞けない
自分のペースでできるから(これが通信のいいところなんだけど)さぼっちゃう
結局、クレイセラピストを取得するのに2年近くかかりました。
(真面目に課題だしてたら半年では習得できます

私が通信苦手なだけですよー)
私にとってのクレイとは日常的なもの
家に歯みがき粉や石鹸が置いてあるようにクレイがあって、歯磨きしたり出かける前にボディパウダーのように首回りにつけたり、調子が悪いとクレイパックしたり…
まさしく・・・
知らなきゃ損! クレイの魅力
今回私がご案内するのは1日で取得できる対面のクレイソムリエ®講座と2日間で取得するオンライン講座です。

クレイの歴史
ムフフ

クレイって昔からこんなことにもあんなことにも使われているのです。紀元前から使われている、それだけでエビデンス?

使用時の注意事項
やっぱりこれを知らなきゃ始まりません。注意事項をしってこその応用です

クレイの種類
クレイソムリエ®ではクレイルの5色の天然カラーのクレイを学んでいきます。
色が違うってことは得意な作用もことなります^^

クレイがなぜ体に働きかけるのか
理屈を知っているとどのクレイを選ぶかの目安になります。そしてこれを知っていると代替ができちゃいます

クレイの使い方
パウダーやペーストなどいろいろな使い方を学んでいきます

クレイに必要な道具
必ずではないけどやっぱり使いやすい道具があればすごく便利

実習:手首パック
クレイペーストを作って手首パックをしていきます

これらを5時間かけてお伝えいたします。
クレイの知識を高めることによって
より自由にクレイを使えるようになる!
そしてクレイソムリエ®講座の受講特典として
【特典1】5種類のクレイをプレゼント
【特典2】講座の後、自由にメールでのご質問
【特典3】クレイを使うのに便利な竹べらをお届け(後日郵送)
【特典4】講座終了後、クレイソムリエ®認定証を発行(後日郵送)
【特典5】facebookのクレイソムリエ®グループの参加権利
【特典6】沖縄県内でのクレイファンのグループへの招待
特典6は私が作ったクレイ時間で学んだ方限定になります
少しづつ認知度が上がってきたクレイですが県内ではまだまだです。
クレイの実験的なことやお茶会みたいな感じで沖縄でもクレイの輪が広がっていったらと思ってます(私がクレイのことをおしゃべりできる場が欲しいってのもあるんだけど
)
講座ってライブだからねー
基本の内容はかわりませんが受講者の知りたいことによって若干詳しくお伝えすることがかわってきたりなんかします
あなたもクレイを使いこなしてみませんか?
また日程が都合が合わない方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから⇒https://resast.jp/events/912597
1日で習得できる!クレイソムリエ®講座
日付:2024年9月19日(木)
時間:10時~16時

clayokinawa@gmail.com
ご予約はこちらから
オンラインで習得!クレイソムリエ®講座
日付:2024年10月2日(水)~3日(木)
時間:10時~13時

又は、ラインよりご連絡ください

ID検索は@thl1896o
オンライン開催はお問い合わせください。
受講された方のご感想
体面講座
2024年4月18日

サロンに取り入れたい!
2021年10月
2020年8月

えっ?手首パックで悪露がでたー!
2019年6月
見て~2か月のベイビーだよー
かわいすぎ(・∀・)!!

事前にご連絡いただければお子様同伴でもOK!^^
むしろ罪悪感を持ちながら薬に頼る前に知ってほしいことがたくさん


左 1日目
本日の実習(手首パック)で何かお体に変化はありましたか?
体がポカポカしてきた
その他お気づきの点やご感想
想像していたよりもたくさんの使い道があっておどろきました。子どもがいてもいろいろ対応して頂いて本当に助かりました
右 2日目
前回の実習から1週間たちますが何か変化はありましたか?
娘の咳がよくなった
2日で習得するにあたり良かったこと、悪かったことなどがあればお聞かせください
時間が2時間半でちょうど良く、実習もあったので楽しくできました
最後に豊村まなえの感想
想像していたよりも気さくでとっても話しやすかったです。息子もいっぱい抱っこしてもらってありがとうございます
その他・・・
2日で習得!
2019.0918~0925レッドイライトをチョイス
1日で習得
2020年10月
たくさんの人にお会いできるのを楽しみにしています
ライン@よりお気軽にお問い合わせください。

ID検索は@thl1896o
FBフォローしていただけると更新情報がみれます♪