小割は前回と同じ沖の小割の沖から二番目。
この日はボケが買えず、少し大きめのカメジャコで落とし込みスタート!
上層から中層下部まで小鯖が凄く湧いていて、オキアミだったら瞬殺状態でした。
底より1ヒロ辺りで引っ手繰る明確なアタリがあり、重量感は無いけど良く引く魚とやり取りして、上がって来たのは50センチ近い大アジ!
カメジャコ食うだけあってデカイ!別に今回はアジ釣りに来たわけじゃ無いから、早速団子でチヌ狙いに切り換える。
呉越同舟の方はアジを狙うって宣言されていたので、コンスタントにアジを釣っている。サイズはマチマチ。
底付近も活性が高くて、オキアミでもカメジャコでも30弱のヘダイが入れ食い。😫
そういえば、船頭の息子さんが、コーンが調子良いって言ってたことを思い出し、コーン単体では持っていなかったので、ゲキアラコーンを5粒掛けにし、アンコにも使用しながら、底で団子が自然に割れるのを待つ。
早速、コツコツと前当たりからククッと穂先がもたれ、天を貫くが如く併せを入れると、腕に乗る心地よい重量感!
軽快な首振りが伝わって来る。大チヌだっ!て確信し、やり取りするも、中層辺りで、コミに走りロープに擦れる嫌な手応え。そのままブレイク。😫ラインがザラザラになってました。
気を取り直してコーンを再度打ち込むも、終日コーンにアタリはありませんでした。
夕方のチャンスを狙って、蛹とコーンのステージ作りをしましたけど、徒労に終わってしまいました。
この日は結局、ヘダイ、アジ多数、40センチの鯛1、チダイ1に終わりました。写真無くてすみません。携帯ドボン恐怖症で😂気軽に写真撮れませんでした!
5組程の釣り客が居ましたが、この日のチヌの釣果はありませんでした。
気を取り直して、明日の釣行に備えるべく古道の湯にレッツゴーです!途中「おふくろ」で腹ごしらえをって思いましたが、超満員。地元の人気店だから仕方なくあきらめて、すき家の新商品シーザーレタス牛丼で腹を満たしました😄
古道の湯も満員!だけど長湯させて貰いました。露天から夕焼けに染まる空を見ながら眺める尾鷲の景色は最高です!火力発電所の煙突も見えるし、岩本の小割も見えます!至福の時間です!
デニム筏さんのオススメのソフトクリームには目もくれず😄エサきち尾鷲南店に向かいます!
明日のマルスイは大鯛狙い。ミック、マダイイエロー、魚玉、オキアミ、アミエビを仕入れて、忘れちゃいけない、本日岩本でドボンしてしまったペンチの代わりを購入し、三木浦に向かいました!
2日目 マルスイ海産
22時に到着!城に程近い観光客向けの駐車場に陣取りクーラーなどの車載物を車外にほうりだし車中泊の準備。寝るだけのスペースを作り寝袋の中で携帯イジってたら、いつの間にか落ちてました😌四時までグッスリです!
車外の荷物を積み込み湾奥のマルスイ乗り場に向かいます。人気の渡船屋だけに、既に沢山のお客さん。
竿舞会の一木さんが居てました!
いつもの如く勝手に舟に荷物を積み込んでいると、船頭到着。まだ5時前にも拘らず、軽く挨拶を済ませ、沖カセ組は荷物を積み終わってたので、一便もう出すわってことで、ラッキー早出。早速ポイント到着。
竿受け SHOUEI 禅
鯛を狙うなら実績ある1番か2番に乗りたかったんですが、いつもの気まぐれ直前予約なので、三番空いてただけ良し。エサきちではボケもカメジャコも無かったので、オキアミ、練り餌オンリーの釣り。
水深30メートル強を1.5号の重りで落とし込みます。オキアミでは上層の小鯖の群れに瞬殺なので、突かれても食われない練り餌でスタート。
常に何かに突かれているアタリを感じながら、底より5メートル程の層で穂先がズボります。早速来たーって併せを入れますが、激軽!
上がって来たのは三木浦では初めて見ます瓜坊!この子に終始悩まされる事になります。
上層から中層で小鯖、中層から下層まで瓜坊、下層はアタリも分からないままエサがない。下層で釣れましたよ、、、クロホシイシモチ。😂
ラストまで途切れそうなメンタルを何とか維持しながら、あの手のこの手で頑張るも虚しく時間切れ。
いつもの来客サンノジさえ釣れませんでした。小鯖小鯵瓜坊黒星石持で終了です。
一号に乗った一木さんは流石に結果出してました!
他はチヌ狙いの客以外は全滅!マルスイさんチヌは好調です。チヌ釣りすれば良かったかなあ。情け無い結果論😓
ですけど、おかげで次回試してみたい釣法を考え着きました。発想の転換です!外道に食われず本命の口に運ぶと。今、流行りのメソッドですが、三木浦で通用するのか次回に報告したく思います!
さあクーラー空っぽ!氷はいっぱい!熊野から山越えして帰ります!下北山村のきなりの湯に浸かって気分転換です!それでは又!
予告 次週は郁義丸さんで、年無し狙います!果たしてゲットなるか!😆