暑くて夜中何度も起きる  りえ  です :( ;´꒳`;):



「ブロックを解消する」とか

「思い癖」があるとか

「自分の思い込み、制限を緩める」とか

何度もブログに書いてますが…



記憶というのはいかに曖昧で

思い込みがどれだけ影響するか

改めて感じた出来事がありました。




何日も前から

「どこかにしまい込んだはずのモノ」を

ずーっと必死に探していました。



「確かここにあるはず」と

思い込んで探しているので

同じところを何度も何度も探して

「ない!」としているのです。




自分の意識が既に「ない」ことに

フォーカスしているので、

見つからない前提なわけです。




押入れのここに入れたはずなのに

何でないの〜?!( ̄∇ ̄|||)




もちろん

思い込みなので、あるはずもなく…

さんざん探し回った挙げ句に

こんなに探して見つからないなら


もうどっちでもいいや



という意識になりました。





そしたら、




ふっと最後にここを探して

ないなら、

それで もういいや



という気持ちで浮かんだ場所を

見てみると…








あった〜!!





あんなに探したのに

見つからなかったモノが

思いもよらない場所にあった!!




なぜ探していた場所ではなく

全く思いもよらない場所から

出て来たのか?




それは、

自分の思い込みでしか

なかった!




こんなところにあるはずがない

という思い込みが、


可能性を狭めて

見つからなくしていたのだと


今ならわかります。





自分には、このような

いらない思い込み


まだまだ沢山あるんだなぁ〜と


つくづく思いました( ̄▽ ̄;)






もっと楽に生きるために


いらない思い込み


どんどん手放したいと思います。






お読みいただきありがとうございます(^-^)