説明会や最新セミナー情報などをいち早くお知らせしています!

さくや公式メルマガご登録はこちらからどうぞ

 

 

さくやです。



心理職としての仕事を始めるにあたって、
わたしに大きな影響を与えた人物のひとりに、
唐の玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)がいたこと、

そして玄奘が伝えた
弥勒菩薩(マイトレーヤ)を祖とする
唯識論(ゆいしきろん)が、

大ざっぱな解釈にはなりますが、
潜在意識のことについて説いている、

ということを、
前回の記事でお話ししました。

 

 

 




こちらの記事に寄せられた
メッセージがありますので、
シェアしますね。


   ↓↓↓


>さくや先生、こんにちは。
>SPCお世話になっておりますHです。


>玄奘三蔵のお話。


>さくや先生が
>「このようにありたい」
>と願われる人物のお一人とは!


>わたしも奈良の薬師寺を訪れたことがあり、
>興味深く拝読しております。


>>玄奘三蔵が伝えた仏教は、
>>弥勒菩薩(マイトレーヤー)を祖とする、
>>唯識(ゆいしき)と呼ばれる教えです。


>先日のさくや先生とのセッションで、
>京都・広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟について、
>お話しさせていただいたところでしたので、
>記事を拝読しながら、
>ハートがふわっと開いた感覚となりました。



>玄奘三蔵のお話が、
>潜在意識についての学びへ繋がっていること、
>そして、さくや先生との
>ご縁をいただいていること…


>不思議な気持ちがすると同時に、
>ご縁に感謝いたします。



>個人的な話で恐縮ですが、
>わたしは今、
>約20年ぶりの変容を体験している最中です。



>それもこれも、SPCでの学びを選んだから。


>3年前の自分に、
>はなまるを送りたいと思います!



>これからも、どうぞよろしくお願いします。



>追伸:

>玄奘三蔵については
>あまり詳しくは知りませんので、
>図書館で調べてみたいと思いました。


>玄奘三蔵についての続きのお話も、
>よろしければですが、
>楽しみにしています!



(Hさん)






Hさん、メッセージありがとうございます。



そうでしたね!



つい数日前の個人セッションで、
弥勒菩薩のお話、しましたっけね。



わたしも前回の記事を書きながら、
ちょうどHさんとのセッションを、
思い出していたところでした。



弥勒(マイトレーヤー)という言葉は、
サンスクリット語で、
「慈しみ」を表すんですね。



「悲しみ(カルナー)」と一組になって
「慈悲(マイトレーヤー・カルナー)」
とも言われます。



英語でコンパッション(Compassion)。



上もなく。下もなく。

ただ、友として共感し、寄り添い、わかちあい、
こころを差し出す。




SPCをはじめとするすべての講座で
わたしが最も大切にしている精神です。









>玄奘三蔵についての続きのお話も、
>よろしければですが、
>楽しみにしています!



はい。

玄奘三蔵の人となりや業績を知るには、
先日もご紹介した、
諏訪緑先生が書いたマンガ、
『玄奘西域記』が最もわかりやすいと
思います。

 

 




続編の『三蔵法師の大唐見聞録』
おもしろいですよ(^_-)-☆

 

 




諏訪先生、2014年に入ってから、
続々編の『玄奘西域記 長安編』を
描き始めたところだそうです。




それと、玄奘が伝えた唯識論については、
この本がわかりやすいかと思います。
 

 

 





 

 

■ブリっ子をやらなくても自然体で愛される秘訣を電子書籍にしました。

『運命の人に深く愛され追われ続けるための30のレッスン』

ダウンロードはこちらから↓

運命の人に深く愛され追われ続けるための30のレッスン

 

■さくや公式メルマガご登録はこちらからどうぞ。

説明会や最新セミナー情報もこちらから配信しています!

 

■その他お問い合わせはこちらから

山口さくやお問い合わせフォーム