a125x125sakuya







このはなさくやです。



ここのところず〜っと
デートのお勘定を全額支払ってくれない男性に
不満を抱く女性たちの生態について
わたしの考察を述べてきました。



まあ、こういう人たちって、

「プロフィールに全額払うって書いてあったから期待したのに」
といった具合で、

なにかといえばすぐ人のせいにしますが、
つまるところは、単に、

「自分はなるべくお金を出さずに済ませたい」

という思考パターンを持った人たちなのです。



そしてこういう人たちって、

「オイシイ話に弱い」

という特徴もあったりします。



社会的ステータスが高い人たちや、
セレブ、富裕層と呼ばれる人たちとお近づきになれるというと
ホイホイでかけていきますし、
そういった人々との「オトモダチぶりっ子」も大好きです( ´艸`)ムププ



要はミエっ張りなんですよ、一言でいうならば。



まあ、ミエを張るのにはお金もかかりますしね、
常にお金の不安を抱えていたりします。



お金の不安を抱えているから、

「なるべく自分はお金を出したくない」

という思考に走るわけで。



質の高いサービスを受けたり、
丁寧に扱ってもらうことは大好き。



でも、それに対する対価を支払うのはイヤ。



やむを得ず支払うことになったとしても
何かと理由をつけては値切ろうとする。



とはいえ支払いをしぶったり値切ることで
あつかましいと思われるのもイヤだから
なにかと人のせいにしたり、
人のせいにしないまでも人をダシに使おうとする。



そういう、実にまわりくどくて
摩訶不思議な節約の仕方をするんです。



ま、ひとことで言って、
お金の使い方がドヘタなんですよね。



ミエというのは別名「虚栄心」ともいいますしね、
ホラ、「虚ろ(うつろ)」って書くでしょう?
お金を投じても消えていくばかりで、
返ってこないところにばかりブチ込んでしまうんですね。



浪費はするけど投資ができない。



あるいはただの浪費を投資だと思い込んでしまう。



アタマ悪いんです。



「情弱」と「思考弱者」を足して三乗にしたくらい、
アタマが悪い。



こういう三重野春美(ミエノハルミ)さんが
富裕層からパートナーや友人として選ばれることは
まずないですね。



ディナーの席に舞い込んできたハエよろしく、
追い払われるのがオチです。



これの根本的解決のために、
高めなければならないことがふたつあります。



ひとつめは自己肯定感。



ふたつめはマネーリテラシーです。




特にパートナーのマネーリテラシーの低さは、
それそのものが負債であると富裕層は考えます。



なので、ワンナイトスタンドや

短期間の恋愛ごっこの相手としては選ばれても、
人生のパートナーとして選ばれることはまずないですね。







追伸:


ま、富裕層からパートナー候補として選ばれるくらい
マネーリテラシーを高めたかったら、
この方のところに弟子入りするとよいでしょうね。



https://bluestone-ac.jp/











ラブレターお互いに大切にし合えるパートナーを引き寄せたい
ラブレター現在のパートナーとの関係をもっと深めたい
ラブレター夫婦の絆をもっと深めたい というあなたはいますぐご登録ください!↓FREE
468x60sakuya


最後まで受講された方には、修了後に特別なご案内があります!

 

 

 

 

 

 

白いコスモス(ぱくたそ)