高山村の三沢山、藪漕ぎは楽し! | 虻蜂取らずと言うけれど

虻蜂取らずと言うけれど

             
 写真は1989年だからもう30年も前の話。協力隊でネパールのゴルカ群ブンコット村の某学校で活動していたときのもの。        

天気予報によると、日曜日は雨、土曜日は晴れ!

ということは、当初土曜日TTを日曜日に変更(してもらった)

だってねえ、TTは室内だもん、天気関係ないもん。

 

金曜日夕方は勤務関係者有志のボーリング大会だった。これって、4年前自分が企画したやつなので、その手前参加(してます)。その後、飲み会も翌日の山行を考え若干控えめ。

 

11/26(土) 4時過ぎに起きて用意してGO!

 用意ったって、水を入れるだけ!ハイドレに約1リットル、お湯沸かしよう兼非常用(ケガしたとき水洗いも想定している)として600ml

 

 高山村の蕨温泉付近の林道(この林道はこの先行き止まり)の路肩に停める。

まだ5時過ぎ、ちょっと暗い。林道をしばらく歩くからこのまま出発でもいいけど、雰囲気が暗い!! 自分のモチベーションが暗い。⇒明るくなるのを待って,6時にGO。

 

林道を歩く、この辺で沢沿いに入っていく登山道の標識が・・・・・・ある・・・・ありません!

ま、適当に入りますか。

林業関係者用のものなのか踏み跡あるし、このまま上え上へ上がっていけば大丈夫。

途中、これは登山道??なるもの出現するが、のちに消失。少々の藪漕ぎがあって稜線に出た。

若干積雪があるが、足首程度だから問題なし。この雪、ある意味大助かり。アニマルトラッキングとしてね。要するに足跡がわかるのだ。

普通足跡と言えば、縦二の字のイノシシかカモシカなんだけど、・・

こ、これは!?

人の握りこぶし程度で、指が2本以上ある…・クマに間違いない!!

熊っぽいのは、後にも先にもこれだけ。

熊のガリガリ君は今日もやっぱりたくさん見たが、そのガリガリ君の足元に足跡がないから安心安心。

 

小池峠は実は2度目。ここからはピンクのテープがこれでもか?攻撃。そんな狭い感覚で張らなくても、・・・、そんな狭いって、滅茶苦茶ガスの時歩き人いるのか?

それとも、林業関係者の境界用? 境界用は杭があるし‥‥、うーん、謎だ。

 

踏み跡があり、獣の足跡がばっちしついているが、時折藪漕ぎ。

三沢山山頂には祠が祭ってあった。

山頂にて

 

今日はゆっくりとお湯を沸かしてコーヒーブレイク

ゆっくり休んだら、稜線を東に進んで、進路を南に。

本日の核心部!!

勿論ここからは、ピンクテープなるもの樹木のマーキングはナッシング!!

忠実に尾根に沿って歩けば心配ないが、

そうは問屋は降ろさない、と。

そう、藪漕ぎ!!

ま、想定です!!

 

このくらいならいいけど、もっとひどいのが一カ所あった。酷いったって、3年前か高妻沢の沢登りの時の藪漕ぎに勝るほどじゃないけどね(このときは、なんせ獣道すらないんだもん)

 

地図上の1449m三角点のところは、何故かきれいに伐採してあった。広ーい円形状?雪と笹で三角点は発見できなかった。

 

TT行ってきました。

さて、ここで今回のルートは  ↓

 

地図では、1449m三角点付近に点線、すなわち登山道が有るようになっているが、??あったかなあ?? 踏み跡があるような、ないような!!

 

1449m地点からは西へ西へと進むが、時折小ピークがある。

巻いてもいいのだが、折角だからピークを踏むことにしてトライ。

で、上がってみると

足元をよーく見ると、鉄のワイヤーが岩を抑えている。 ↓落下防止なのかな??

 

後はひたすら、西へと降りていく 

そしてこのくらいの積雪なので、下の落ち葉と干渉し、滑ること滑ること。

5~6回以上すってんころりんしたかな?

転ぶとき、踏ん張るよりそのまま素直に倒れた方が疲れない!! ってことはわかっていても・・・・うううん?

1回は思いっきりすっとん!と落ちた。脳震盪でも起こす勢いでした。

 

 

もう、いい加減にしてほしい下り。そしてやっと獣対策用の柵が見えた ↓

 

ご丁寧にも梯子があった。さて、この柵は?? 飛び越えましたとさ!!

 

右手に田圃は見えるがまだまだ尾根は続いている。

そしてやっと、

神社の名前???

この下に位置する神社は諏訪神社とあったから、これもそうなんだろうな。

 

車の位置まで戻り、すぐ近くの蕨温泉に立ち寄る。

300円安い。

安いということは、・・・・・シャンプー、ボディシャンプーのみならず、石鹸すらない。

ま、しょうがないね。

 

その後、長野の自宅近くのラーメン屋『ゆいが』で〝さもねえ煮干しそば” を頂き、今回の山旅は終了。

 

今回のシューズは、スポルティバのゴアのやつでしたが、いかんせん5年近く使っているので防水力0! 要するに靴下はびしょびしょ!!

決行点灯して手も地面に着いたので、フリースの手袋もびしょびしょ。

 

まあ、いろいろ不備とかあったけど、時期的(雪は降ったけど)にご愛敬で済むのでOK。

本当に真冬だとか、もっと高度の高いところではいけませんぞ!!

 

ペタしてね