半年程前に子供を連れて見学に行った書き方教室真顔
低学年のうちは月謝がなんと、
1000円!!ポーン(硬筆のみのため)
良心的であることに惹かれつつも、これ以上習い事が増えるのもいかがなものかチーンと思ったので、保留にしていましたニヤニヤ

すると、最近になり5歳の次男が、
『字がきれいになる、大学みたいなところに行きたい爆笑』っと。
(パイプの机と椅子が並んでいる様子が、次男にとって大学のイメージだったようです。)
本人に意欲があるのなら、通わせてみることにしましたウインク

PCの普及により、手で文字を書く機会は益々減ることが予想されます真顔
そのため、書き方教室に通わせることは、時代に逆行している感じがしますニヤニヤ
しかし、完全に手書きが無くなるとも思えないので、今より綺麗な字を書けるようになってくれるなら良しとしますウインク

習字を始めたら、服を汚して来そうですが…💦笑い泣き


次男は、ピアノも自分からやりたいと言い出しました爆笑
むしろ、長男のピアノ教室に同行することで次男が『習いたい!』と言い出すのを待っていた、っと言った方が正しいかもしれませんニヒヒ
結果、毎日自ら練習してくれるため、長男よりも圧倒的に進度が早いですニコニコ
本人のやる気は大事だなぁっと痛感しましたちゅー

習い事を見学に行くと入会を急がされることが多いです滝汗
しかし、本人の興味が湧くまで待ってあげると、以後の習い事に取り組む姿勢がより主体的になるのではないかっと思いますちゅー