前回より3ヶ月ぶりの肺マック検診。
前々回、肝臓ダメージのため、リファピシン4→2錠にして、4ヶ月目。
さて。アビウム菌🦠どうなってるかな。
免疫が弱まってる自覚症状は、ない!
血圧❤️91/56
レントゲン🩻よくなってるかな??
採血💉問題なし
でした。
今のドクターは
🧑⚕️あなたは気管支拡張型ではないから〜、そろそろ次回CTとって治療評価しましょう。
私、服薬効果、出てます?出てる感じあります?!
と突っ込んでみました。
🧑⚕️っぽいですけどねぇ。次回C CTやろう。
喀痰も言われたけど、過去、血痰すらでても、菌が培養されなくて、今ほぼ出ないんですって言ったら…喀痰はなくなりました。
私のマックは、右肺、背中側の末端だから取りづらいかもって。
そして、気管支拡張してる、してない、と言われて、どっちなのかしら。と改めて聞いたんです。
そしたら
🧑⚕️過去のCTを見比べて、気管支広がってない時と広がってる時があるなぁ…。どうかな…。
うん、やっぱり次回CTやりましょう。
ぼく、9月末までなので、次回は9月末に。
早くないですか?今回💦半年位…💦
🧑⚕️大学病院から来てるんで、仕方ないんですよね。僕決められないし。でもちゃんと引き継ぎますから。
次回最後ですね。よろしくお願いします!
(もう、肺マックでドクター6.7人目です。セカオピどころから7thオピ状態。来ている大学は同じですけども。)
どっちか分からんのなら、気管支拡がってないでくれ。過去の物として今は痕跡で!
服薬、飲むだけとはいえ、メンタル的に頑張ってるんだよ。ホント
倦怠期中の服薬は継続。
また沢山のお土産(薬)持ち帰ります。
服薬治療できるんだから良し!と言い聞かせる。
右肺後ろの奥地にいるアビウムへ。
君今いずこ〜。私の肺は君の住まいでない。
100歩譲って、いるのは良いとしても、今以上広がるなかれ。血痰出すな。咳だすな。苦しくさせるな。
その辺君が守れるなら渋々嫌々、仕方無しと思うようにしてみる余力はある。
次回、9末。