あれから、発疹はきれいさっぱりなくなりました‼️


もう単なるおばさんの腕。


痒みはなんだか一部たまーにで、眠りを邪魔してこなくなった。


でも。

まだあるんです。

浮腫と関節痛真顔

まだ親指を中に入れてグー✊が痛いし、ドラえもんの手だし。

関節痛も指の関節まで痛いから、重いものを持つのも痛い、瓶の蓋も、お菓子の袋とかのテープから開けることがかなり難儀。


Google先生によると、

大人のりんご病はリウマチを疑われやすいんだとか。でも血液検査をしても異常なく、???となっているなか、

で、子どものりんご病の話をきいて、が決定打で、りんご病と診断されるとか。


私も肺マックでの血液検査からは、どこも炎症反応は無かった(肝臓以外)し。


そして、この痛みがリウマチに似ているのだとしたら…めちゃつらい。


洗濯物を干すとかの手首のスナップも痛いし、

肩関節も痛いから、物を肩より高いところに腕を伸ばすのも痛い。

早歩きなんてもってのほか、小股でポテポテ歩き。


それでも、すこーしずつ軽快しているのは感じる。

しかも、症状が出た順からよくなっていっている。

発疹が消えて、足のむくみが軽減している。(まだあるけれど)

次は手のむくみが軽減して、最後は関節痛なのかと予想。


先日母親に、私は記憶にないけど、りんご病やったかな?ときいたけど、やってないと言っていた。やはり、これは🍎と改めて思っている。


あまりにも関節痛がしんどいのと、頭痛もするので、ロキソニンを飲みました。

そしたら、浮腫はそのままに、痛みは5割減!

もっと早く飲んでおけば良かった。


ロキソニン、すごいな…!