先月、インフルエンザウィルスがやってきた話を書きました。
今月も、やってきました。。。
今度は上の子。
学校から急に嘔吐したからと。
なんと、半分以上の生徒が嘔吐あり、他の症状で、早退、欠席していたらしく、我が子もその1人だった。
即迎えに行き、病院へ。
熱もなく、胃腸炎とのこと。
その日から微熱。
翌日から38.0を超え、夕方からは39度を超えて翌朝もずーっと39度後半。
解熱の座薬は、もうイヤだとパニック大暴れの我が子。それでも40度手前だから、ガンバレと入れて、解熱するも2時間後にはまた39度。
翌日、発熱外来へ再受診。
ドクターは、最初(受診時熱も無かったので)ノロかと思ったけど、ノロにしては熱が長過ぎ、高すぎ…でインフル疑いで検査。
そしたら…またキタ…!
インフルAが!
またか…😱
錠剤飲めるならこっちと、ゾフルーザ初処方。
ゾフルーザ、1インフルにつき1錠となんと便利な…!
発症から3日すぎて、やっと解熱。
長い3日でした。
そして、ずっと共に過ごした私は…ドキドキ?ハラハラかな。
ワクチン今年まだ打ってない私と夫。
天然の免疫をゲットした我が子2人。
打たねば…ワクチン…💉💦
最近我が子が
「はたらく細胞」にハマっている。
何度でも読むし、見るし、説明されるしでなんとなく、覚えてきました。
私のNK細胞、免疫細胞、白血球諸々…頑張ってー!!!
何事もなく年越ししたーい!