私、大人乳歯が3本あります。➕1本欠損。

大人の歯がスタンバイしてなかったんです。


息子の歯が2本抜けたのに1本しか生えてこない。

待っても待っても生えてこない。

矯正も考えつつ、虫歯も見つけたので、歯科へ行きました。

これまでの歯科は様子見といってて、レントゲン撮らなかったんです。


新しい歯科にしました。

そしたら、まずはレントゲンということで撮ったら、担当の先生と違う、矯正担当の先生がまずいらして、レントゲンを撮ったら〜と説明。


要は、

私のように、スタンバイしてない歯が、

6-7本はあるということ。


大人乳歯が私の倍…😱

そして、下の歯が4本位乳歯だから、下顎が引っ込んで、上顎が出てくる…おそらく簡単に言うと、出っ歯になってゆくと。

色々、効果は100%とは言えなくても、方法は色々ありますと。

経過を見ながら、やっていきましょう。

そして何より、虫歯にしない。

一生使っていく乳歯がおそらく、6.7本あるわけで。

私も3本あるけど、母も気にせずで何もしなかった結果、欠損と乳歯のスペースを使って1本斜めになっている。


ドクターは、進化か退化か分からないけど、そういう子は増えている。すこく多いです。

と言う。


「でも、6、7本は多くないですか…」

と聞いたら


「…多いです…」

と。


だーよーねー…。

大人乳歯3本でも、なかなか驚かれるのに息子は6.7本⁉️



もう歯を抜いてどうのという矯正どころじゃない。

ショック…。


そして…次にゾッとしたのは、下の娘。

7才なのたけど、まだ1本しか抜けてない生えてない…。

これは…娘も行かねばならない気がしてきた…。


どうしよう…どうしもうもない。

すぐ直せるとかじゃない。病気じゃない。

でも、一生かかわって、付き合っていかなきゃいけない。根っこのない赤ちゃんの歯をずーーーっと使っていかなきやいけない。

もう、硬い🍘せんべい食べろとか言ってられない。乳歯に負担をかけない、歯を食いしばらないようにしていかないと…ショボーン


息子のレントゲン…。

歯茎のスタンバイの歯があるところと、乳歯なのに何もないところがある。

1本欠損の隣の歯はねじれはじめているようです。通りで仕上げ磨きしづらいわけだ。


私は45年ほど、乳歯を使ってますが…もういつダメになるか…。1本は虫歯治療散々してボロボロです。


余談ですが、NOMIは、減ってはいますし、毎日コロコロコロコロ。

でも死んだノミは毎日2匹、生きてるのは2日に1回は見ている…ショボーン

しぶといです。