市区町村でも、会社でも、きっかけは様々あると思いますが健診を受けていますか?

私は、ガンとか怖いので健診受けてます。

ずっとAだった結果表も最近Cとか出てきましたし(肺マックだけど、肺レントゲン毎回A!)、何かあっても、年1健診なら早期かもと思って。



私の両親は自営業なのもあって、有休なんてないから?か行かなくて。

散々口うるさく、健診行ってと話しても

60才過ぎたら人生オマケだし、おかしいと思ったら病院行くからと、健診へ行ってませんでした。


そしたら、有言実行、

おかしいと思ったタイミングで病院へ行った時

父→肺がん3B、アスペルギルス

母→肝硬変末期

でした。

「だから、健診行ってって言ったじゃない…笑い泣き

と。

父親に関しては、60過ぎたらオマケと言ってたが、その60過ぎたら年金受給されるでしょと。

父はお高い国民年金を払ってきたのに、もらうことなく他界…



そして妹も、健診受けない…笑い泣き

両親がそんなことになったのに行かない‼️


彼女、不安症からの鬱を煩ったのをきっかけに、

健診受けて、悪いところ指摘されるのも、結果が来るまでハラハラして待つのがいやだ。

おかしくなったら病院行くから、と言っててチーン


…両親がそんなだったから反面教師ならんのかい!と思ったけどならなかった。

私がギャーギャー言ってまた鬱復活してもと思って、そっかぁ…まぁ私みたいに肺マックもあるから行って損したことってないんだけどね。

結果もまずかったら、電話きたりすること多いし。結果をハラハラして待つことないんだよと。

(実際忘れた頃に封書くる)


いや、健診は個人の自由だけど…心配よ笑い泣き

おばちゃんなんだし。



そしたら。

妹。

喉にしこり。痛みと微熱が出て耳鼻科行ったら、甲状腺の腫れ、2センチと診断からの甲状腺専門病院へ紹介状とLINE。


いつからしこりあったのか聞いたら1年前。で最近大きくなったと。

本人今日専門病院へ行くようですが…

お金かかるかなぁ、専門病院が電車で3.40分だから、通うことになったらやだなぁとかそっちかよ!と。


これをキッカケに健診したら?とまた言ったけど、

痛くなったら行く。それがうちのスタンスだからニコニコ

と。

痛くなってからじゃ、遅いのあるじゃん…ショボーン


ヘルスリテラシーは、個人それぞれだけど、強要するもんでもないんだけど…

行って欲しいな…笑い泣き