今日はシーに、大人私1人と子ども2人連れてディズニーシーへ。
パスポート代がファンダブルと、会社の福利厚生で、3人で15,000円換算に。
ちょっと高いんですけど、ディズニーは子連れだと遊びやすい。
何か忘れても(お金をきにしなければ)なんでも揃うし、(実際は色々と着替えや何やら持参はするんですが。)保安検査があったり、子どものセキュリティ面でかなり安心感あります。
朝8:45に到着。
何十回と行ってるけれど、初めての、屋上パーキング‼️
今日はフロア迷いの心配なし!
眺めも良し!
…屋上なんて…混雑宣言をパーキングでされたようなものです。
今日の一般オープンは9:00。
8:45頃荷物検査待ち列に並ぶ。
荷物検査通過する前に
9:02 アナ雪 DPA売り切れ
9:06 アナ雪 スタンバイ売り切れ
のアナウンス![]()
アナ雪はキャンセル拾いができるかどうか。
当てにせず、行きましょう。
とりあえず、インパして、
ラプンツェル スタンバイ
ピーターパン DPA課金
でまとまった時間でゲット。
我が家方式で早々にお土産購入。
お菓子5個買うと30%OFF。
転売ヤーがうんちゃらがニュースになってたけど…発売日でもないから、そういうのは全くなし。
お目当てのお土産も特にないので、問題なし。
例の如く、子ども達、噴水オブジェで遊んで尺を取る。そのくせ、シェリーメイちゃんに会いたいと、なんか体が2つないとできないことを言っている。
今日は10:30からのダッフィーのショーレストランが取れたので、スタート時間を考えてやらないといけないため、並びたいだけ並べばいいってもんじゃなくて…と。
時間の足し引きしないといけないと。
そこでムキムキする娘。
そんな娘に八つ当たりされて、ふてる息子。
座席は指定されてて…1番後ろの1番角だった!
むかーしは、ここも予約しなくて、入ったら見れる感じだったのにな![]()
10:30受付開始で、並んで並んで…
食事をゲットしたのか11:00![]()
メニューは決まってて、ハンバーグセット。
1番後ろの1番角の席。見え方は…
iPhone拡大マックスでこんな感じ。実際もこんな感じで普通に見えました。
その後娘の希望で30分待ってシェリーメイちゃんに会う。
ショーのエントリーは全てハズレ。
その後アクアトピアびしょ濡れバージョンを乗りましたが…私ほぼぬれず、娘と息子ちょい濡れ。びしょ濡れとは程遠かった。
そこから
ニモ
ドナルドグリーティング
息子だけレイジング シングルライダー
マジックランプシアター
ラプンツェル
ピーターパン
ジャスミンフライングカーペット
マジックランプシアター
スカットルスクーター
フランダー
ボルケイニアレストランで夕食。
の後
2万マイル
とまぁ、混んでる割には乗れたかな。
というのも新エリアの混雑がすごかったから、そちらに人が集中してたんだと思う。
2万マイルは、待ち時間0分で1グループ1機割り当てられて、1人ひとつずつ、サーチライトを持つことに。
息子超集中。いつもは娘と取り合うから(笑)
息子は18時には疲れた、帰りたいと。
娘はあと1つ乗りたい。乗ってないのがある。
と。
そしたら、ショーのアナウンスが。
それに感化されて見たい!とモチベーション復活する息子。
19:15頃から、
今回は、⬇️の辺の窓でスタンバイ。
窓から状態で、真ん中のメインはギリッギリ見える程度。いつもはなんだかんだでザンビーニあたりの後方(子連れなので地蔵しないので)からだったんですが…この場所で新しい発見が👀
いつもは、タイミングが合えば見ようか、子どもが見たいなら見ようかスタンスだったので、ショーの為に場所確保はしてこなかったんですが、独身依頼久々にやりました。
19:30位にフロートが静かーにやってきて、スタンバイ。きっと中にキャラクターがいて、スタンバイしてるんだなと思う。
風キャンとかで、数分前とか直前で、無しーなこともあるけど、ゲストも、えええぇ…
だけど、キャストさんや、キャラクターの皆さんもスタンバイして待ってるんだなぁと。
フロートが結構近くまできたから、キャラクターの側かもぉと期待膨らむ。
そして、15分程前から星を積んだ小型ボートも静かーにきてスタンバイ。
⬇️の青いライトがそれで、キレイに整列している。
も…もしや……
ここは…と思った通り、ここは舞台袖みたいな場所でした。
結構前からスタンバイしてるんだなぁ。
ショーが始まるタイミングでここから海へ出て行きました。
そして、近くにあったフロートもショーが始まるとここまで近づくことはなかったです。
中央はここまでが限界。
でも上から1番前だからこそ見ることができ、(このビリーブ、何回も見てるんですが)初めて知った。海の上を火が‼️
いつも後方だから水面見えてなかった![]()
不思議なもので、子どもも何回も見てるはずなんですけど、毎回目をキラキラして、モアナ❣️エルサが‼️と。
すごいなぁ。何度来ても新鮮さを感じるんだから。そりゃ何回も行きたい言うよね。
で。もう、ほんとに帰る〜となったけど、粘る娘。乗ってないのがひとつある〜
と。
んんん〜で、トイマニへ。
25分待ち!
トイマニの明るさに(初めてじゃないはずだが)また、わーわーキャーキャーいう我が子ら。
夜なのに明るい〜❣️と。
屋外なのに、確かに夜に負けない明るさ。
並んで早々にラインカット。
ここを出たら21:10過ぎ。
朝8:45に入園待ちして、パークを出たのは9:30近く
12時間以上滞在しました。
パスポート代も駐車場代もフルで使いきったようなものです。
我ながらスゴイ…。46才ですよワタシ。
そしてホント疲れて、高速乗れば20分ちょっとで帰宅できるとはいえ、それでもやはり高速を運転することを思うと、ホテルで手を振るゲストさんが羨ましいわぁ。いつかは泊まりたいな、ミラコスタ…✨
子ども達は車でばたんきゅ。
帰宅したら息子が目をこすりながら、何歩あるいたの…?と。
14165歩
でした💦
頑張ったな。みんな😅
これからハロウィン、クリスマスで繁忙期だから、しばらくはディズニーおやすみしようかな。
なんなら子どもができてからは閑散シーズンしか行っていない(笑)
でも娘が、ハロウィンどんな風なんだろう〜?
クリスマスはどうなってるのかなぁ🎵
息子は次はランドがいい!
とこれだけ歩いたのに、もう行きたがっている💦
今日はベイマックスのアトラクションの曲を何回も聞かされた。
46才、一晩寝ただけでは体力回復していません。
完全に腰痛やらきてますし。
毎日のように行けたら、今日はのんびりしようとか出来るんだろうけど…そんなに行けないから、つい毎回全力出し尽くしてしまう傾向💦










