非結核性抗酸菌症をと言われてからずっと考えることがある。
どこで感染したの⁉️
前のドクターから絶対やめてと言われたことは、
湧水飲む、温泉飲む
だった。
他は手袋やマスクすれはOK。
独身の時、ハイキングが好きで、よく山の湧水は飲んでいた。
温泉も、飲めますと書いてあるものは飲みました。
他…
・プランターよくやっていました。
室内で植え替えしたことも。
・水泳やっていました。
・メダカ、ドジョウも飼っていました。
室内で飼育もしていました。
・前に趣味でしていたパラグライダー。風待ち中は山の斜面で草の上に直に寝転んでいました。
・結婚してから、風呂掃除、めっちゃやってます。数えきれない。
・シャワーヘッド交換していない。(これは近日やる予定)
あとは思い浮かばない。
でもドクター曰く、
環境常在菌という、めちゃくちゃ弱い菌に感染するくらい、身体の免疫、抵抗力が落ちていたのかもね、と。
その後免疫やらが復活しても肺に巣食ったら消えないのね??
個人的には、結婚後の風呂掃除かなと勝手な思ってる。
だって、それ以外は楽しかったし免疫がやられるとは思えないもの。。。
答えのない問答でした。